大卒ワイ、職場が高卒ばかりで泣く



1: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:43:22.83 ID:QjXIgfG80
新卒で電気工事の会社に入ってもうた…
ちゃんと就活しとけば良かった…

イチオシ記事


2: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:44:21.75 ID:gWnBEEII0
お前は何の仕事やるんや

3: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:45:51.00 ID:xawfC2+00
どいつもこいつも結婚早くて無駄にポンポン子供産みまくってそう

80: にゅっぱー 2023/04/14(金) 00:09:28.94 ID:DlyAfRZF0
>>3
というのはイメージであって
じっさいは男性の電気工事従事者の生涯未婚率は約2割にのぼる…ンゴねぇ

4: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:45:59.69 ID:QjXIgfG80
そら現場で工事やで

5: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:03.13 ID:eUxHGrVbM
大卒なのにそんなとこ来ちゃうって
むしろ高卒よかダメじゃん...

7: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:25.30 ID:QjXIgfG80
>>5
ほんま後悔しとる

11: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:52.65 ID:eUxHGrVbM
>>7
うん、普通に見下すわ
親が可愛そう?

17: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:48:32.87 ID:QjXIgfG80
>>11
わいの親は全くの無関心や

6: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:24.85 ID:eUxHGrVbM
まあどうせニートの妄想やろが?

8: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:27.54 ID:gDLiIsWjM
大学出てるのにワイが一番無能や

10: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:47.34 ID:QjXIgfG80
>>8
ワイもそうなりそう

9: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:46:35.48 ID:BiV91sCb0
将来の幹部候補やな
うまく付き合っておかんと

13: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:47:25.59 ID:QjXIgfG80
>>9
ワイ無能やし無理やろ

12: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:47:15.08 ID:UKQFQM6l0
別に給料良ければええやろ

15: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:47:49.89 ID:QjXIgfG80
>>12
給料はええ方かも

16: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:48:18.82 ID:BDJjAgUMM
>>15
いくら?

18: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:49:09.12 ID:QjXIgfG80
>>16
基本給25万ちょい

24: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:51:21.12 ID:BDJjAgUMM
>>18
ふつーやな

26: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:51:42.63 ID:QjXIgfG80
>>24
まあ地方やし

41: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:57:15.22 ID:gSARaX2+0
>>18
高いやん
プライム上場?

42: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:57:41.05 ID:noTdS8bI0
>>41
アマゾンプライムの話なんか誰もしてないよ

44: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:58:29.25 ID:gSARaX2+0
>>42
東証市場の話や

47: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:59:22.56 ID:noTdS8bI0
>>44
そうなんか
もっとワイにもわかるように喋ってくれなきゃダメやで

52: にゅっぱー 2023/04/14(金) 00:00:00.55 ID:d1slZKFn0000000
>>47
すまんやで

14: にゅっぱー 2023/04/13(木) 23:47:43.49 ID:zIdKOvEU0
まあ大卒相当と金貰えるならいいやろ

27: にゅっぱー 2023/04/15(土) 11:30:37
名前を書けば入学できて4年間遊んでるのを
大卒のカテゴリーにするのはやめて

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2025年07月06日 16:31
大卒がそんな現場仕事合わんやろ
周りみんな中卒高卒のヤンキー上がりみたいなのばっかだし
まあ電気工事士の資格持ちならその中でもマシな奴らだろうけど