
1: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:44:12.10 ID:JQMTdS5MM
ワイ「反省することなくない」
部下「?」
ワイ「誰にでもミスはあるし、反省して凡ミス減るわけじゃないし反省しなくていいよ」
返信返ってこないんだけどこれ俺言いすぎた?
部下「?」
ワイ「誰にでもミスはあるし、反省して凡ミス減るわけじゃないし反省しなくていいよ」
返信返ってこないんだけどこれ俺言いすぎた?
イチオシ記事
45: にゅっぱー 2022/10/11(火) 17:04:33.14 ID:a4B63+Bk0
>>1反省することなくない=反省しろってことやん
2: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:44:26.78 ID:JQMTdS5MM
実際凡ミスで反省するって理屈が理解できない
反省してなんか良くなるんか
ストレスなだけやろ
反省してなんか良くなるんか
ストレスなだけやろ
3: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:45:00.84 ID:Yx5ES26E0
こっわ
4: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:45:25.74 ID:JQMTdS5MM
>>3
だよなあ…キレてるように見える?
だよなあ…キレてるように見える?
5: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:45:38.09 ID:uKfIfQhMa
めちゃくちゃ良い上司やん
6: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:45:40.14 ID:ibxqrryL0
反省することで注意はするようになるし反省はせんとあかんやろ
7: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:46:14.21 ID:IJP0b5cRM
「反省とか精神論じゃなくて再発防止策を考えて」ならセーフか?
13: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:47:49.10 ID:VJ8iSf+YM
>>7
凡ミスの防止策は諸々面倒になるだけやからなあ
凡ミスの防止策は諸々面倒になるだけやからなあ
14: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:48:06.37 ID:JQMTdS5MM
>>7
それは追って伝えた
「俺ミスあるからお互い連絡とってチェックし合おう」って
それは追って伝えた
「俺ミスあるからお互い連絡とってチェックし合おう」って
8: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:46:56.90 ID:MRLZgHI9p
考えはいいんだが伝え方が下手そう
9: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:47:13.14 ID:jWfJAh5I0
反省の意味知らなそう
10: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:47:38.08 ID:MtymSN2La
怖いわ
11: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:47:46.62 ID:PTssEfrk0
いいこと言おうとしてわけわからん事いってそう
12: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:47:46.70 ID:uEm382YG0
ラストに気にするなって入れたらもう少し優しく見えそう
15: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:48:30.70 ID:274C+dK6a
自分わかってるから感出してる無能な上司の典型
18: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:49:09.50 ID:JQMTdS5MM
>>15
ちな28歳部下を持って1ヶ月目
ちな28歳部下を持って1ヶ月目
23: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:51:31.82 ID:274C+dK6a
>>18
28歳で部下を持って1ヶ月の時点でお察し
28歳で部下を持って1ヶ月の時点でお察し
26: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:52:19.96 ID:0I78krTwd
>>23
28歳で部下ってまあまあすごい気がするけどどうなん?
28歳で部下ってまあまあすごい気がするけどどうなん?
16: にゅっぱー 2022/10/11(火) 16:48:47.54 ID:ArpiHI3l0
余計言葉付ける奴ってホント損してるよな
この記事へのコメント