バカ「100グラムあたりタンパク質15グラムのプロテインバー食べる150kcal」ぼく「バカ、コスパ悪い。サバにしろ」



1: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:23:41.748 ID:XC1cz8uca
ぼく「サバは100グラムあたり210kcalで、タンパク質21グラム含む。鶏よりもローカロリー高タンパクだからサバを食え」

イチオシ記事


2: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:24:19.806 ID:3s5jqBof0
部屋臭くなるんだよ!!!

3: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:25:17.404 ID:rmpEK6EZ0
>>2
元々お前臭いし

4: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:26:12.078 ID:3s5jqBof0
>>3
もっと臭くなるだろ!!

5: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:26:26.717 ID:XC1cz8uca
肉ばっかり食うデブは居るが
魚ばっかり食うデブはいないんだぜ?

6: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:26:36.894 ID:V/z2jkoh0
それ皮むいたもも肉でいいじゃん

12: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:28:56.441 ID:nNEs4nfIM
>>6
プリン体がやばい

7: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:26:49.898 ID:XC1cz8uca
脂質がすごく低いしさ

18: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:31:10.543 ID:V/z2jkoh0
>>7
タンパク質21gで84kcalだからざっくり120~130kcalは脂質
プリン体の量はほぼ変わらん

8: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:27:06.897 ID:3ME14LX8a
魚の方が高い

9: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:27:31.328 ID:R3jwxmQb0
サバカレー

10: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:27:34.829 ID:IpCJO++Gd
煮干しは6割以上がたんぱく質

11: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:28:16.235 ID:KB3GUL4+d
鯖缶はおっけー?

13: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:28:57.365 ID:ek8QFAFXp
魚は高いんだよなー(´・ω・`)

14: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:29:34.563 ID:eluqK5sXa
しかもその脂質が不飽和脂肪酸という神

15: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:29:43.300 ID:qhj+N14e0
愚か者「サバは脂質が多い!!」

19: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:31:37.536 ID:XC1cz8uca
>>15
それ、DHAとEPAだぞ?
サプリでとる賢くなる栄養素

16: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:30:24.976 ID:XC1cz8uca
塩サバは一切れ200円くらいであるだろ?

20: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:31:38.816 ID:3ME14LX8a
>>16
安いプロテインだと一杯50円位だぞ

17: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:31:02.320 ID:OWFgFVc2d
ローカロリーなんかにしたらバルクアップしないだろボケ

23: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:33:50.299 ID:XC1cz8uca
>>17
バルクアップしたいなら量を食えよ
サバ5匹くらい食ったらバルクアップする

力士はローカロリー高タンパクな食材を激しい運動しながら太れるくらい食べるのが仕事なんだぜ?

30: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:37:08.448 ID:V/z2jkoh0
>>23
普通にたらふく米食ってるわ

21: にゅっぱー 2021/11/01(月) 12:32:21.590 ID:38oEjCCFd
プロテインバーは運転しながらぽりぽりできるから便利なんだようるせぇな
ワッパ回しながらサバ缶食ってみやがれ

関連する記事

この記事へのコメント