昔のオタクと今のオタクの違い



1: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:24:55.41 ID:3fEGLVPG0
昔のオタク→ガチオタが多い
純粋な性格の奴が多い

今のオタク→ひねくれたオタクが多い
自分は頭いいと思ってる陰キャの集まり

イチオシ記事


2: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:25:27.40 ID:j8QQeROgd
ギークとナード

3: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:25:34.16 ID:rOFNj7Iip
ある程度知識があって本気で楽しんでる感じはあったな

4: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:26:06.95 ID:U8iau2Ws0
美化されてるだけだろ

5: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:26:55.95 ID:I5DUeBLk0
TVチャンピオンで昔のオタクに会える

6: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:27:19.42 ID:3fEGLVPG0
オタク→アニメオタク
アニメ→美少女アニメ

7: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:27:37.40 ID:9WI05HWjp
今のオタクってキョロ充みたいなやつ多いわ内容も理解せずただただアニメ垂れ流してるだけ

8: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:27:59.60 ID:U3ROmoUc0
昔の方がキチガイみてえなの多かったやん

13: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:29:56.95 ID:ON0HZs0ha
>>8
アキバ加藤みたいなやつは今後出なさそうやな

9: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:29:02.89 ID:ON0HZs0ha
昔のオタクってホンマにチェック柄ばっかやったん?
パーカーのイメージあるのは今のオタクだけか

16: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:31:16.28 ID:9WI05HWjp
>>9
オタクに限らず陰はチェックやったそこから裏地チェックとかも流行った

38: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:47:53.48 ID:jI5+cklY0
>>9
元々チェックは陽が着てたんやけど
キョロやオタが着るようになって変なイメージついて陽は着なくなった

10: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:29:28.79 ID:pazjyLRra
昔のオタクは特定のコンテンツを知り尽くしてるイメージ

11: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:29:48.79 ID:MwIuo7vQ0
昔は専門性突き詰めていった気狂いが多かった
今は流行物の表面だけなぞってえらそぶりたいのが多い

15: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:31:15.16 ID:rOFNj7Iip
>>11
コレクターも多かったな

12: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:29:56.04 ID:MzQu4mAQa
今とそう変わらんやろ エロゲは文学だのぬかす古のオタクどものどこがひねくれてないんや

61: にゅっぱー 2022/09/15(木) 13:14:28.48 ID:R1Gjcz3P0
>>12
それ言うほど昔のオタじゃねーよ

14: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:30:14.51 ID:yGjJdIs0d
知識はガチだったやろ

17: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:32:50.04 ID:fIvBNGS/0
昔のオタクは自分の好きな物突き詰めてる感じ
今のオタクは流行ってる物を追ってる感じ

18: にゅっぱー 2022/09/15(木) 12:33:50.70 ID:VxAxNvBcr
昔のオタクは自分で知識を深めることに喜びを感じてたように見える
コミケ二日目の西にいるような感じ

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2025年06月10日 20:38
え、どこが純粋?
既女板のアニメや漫画語るスレ見るとおばあさん世代臭いのに大人げない人多いよ
既女板自体全体的にそうだからきもくて見なくなったけど(ユニクロスレか30代スレは平和だった)