トイレを9年掃除してなかったせいか、黄色いのがとれないんだが、どうしたらいい?



1: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:01:47.515 ID:Wsd5fqZ1a.net
サンポールはやった
丸い錠剤もいれた

イチオシ記事


2: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:03:10.212 ID:9JssmXBR0.net
便座なら交換しようず(´・ω・`)

3: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:03:12.118 ID:DHOSuOeb0.net
つべこべ言わずに根気よく布でこすってちょっとずつ削れ
結局物理なんよ

4: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:03:40.521 ID:6b2CK50e0.net
次亜塩素酸まいといたらとれるやん
とろみがあるやつがおすすめ

5: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:04:28.822 ID:1jS9f9PMd.net
削り切るまでやるんだよ

6: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:04:49.840 ID:Wsd5fqZ1a.net
とれないのは、水に浸かってた部分なんだ

乾燥してるところはとれた

7: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:04:50.421 ID:wnbI8CP3d.net
スコッチブライトで削れ

8: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:04:51.352 ID:ERqYcfW9d.net
毎日ハイターかけて流してればだんだん減るよ
ゴシっても無駄

9: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:05:17.831 ID:Wsd5fqZ1a.net
水があるからサンポールいれても薄まるんだと思う

10: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:05:37.424 ID:pgS3/pEm0.net
キッチンペーパーにサンポールを浸して
しばらく便器に張り付ける だぅたような

13: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:06:02.626 ID:Wsd5fqZ1a.net
>>10
それはやったわ

水に浸かってるところな

23: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:10:13.395 ID:pgS3/pEm0.net
>>13
黒墨みを落とすために水なんか無くすに決まってるだろう
アルカリよりは酸が効く気がするが

11: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:05:43.823 ID:Wsd5fqZ1a.net
ハイター??
いれていいの?
衣類のやつだよね?

15: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:06:17.578 ID:ERqYcfW9d.net
>>11
セブンの100円のでいいやろ

12: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:05:54.012 ID:ERqYcfW9d.net
つけおき

14: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:06:03.784 ID:g2wZEcLZ0.net
業務用のやつ買うか
塩素系漂白剤使ってみるか

16: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:07:02.766 ID:VUB1RCZw0.net
水抜いて1週間置いといてみ
トイレはコンビニでしろ

17: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:07:05.395 ID:MA2fswDZ0.net
黄色いのは尿石だろ

18: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:07:37.204 ID:Wsd5fqZ1a.net
クエン酸1袋いれたらとれないかな?

26: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:11:46.570 ID:I0ytZOOE0.net
水道水に含まれてる次亜塩素酸カルシウムが
尿素と結合→尿石(黄ばみ)

>>18
クエン酸いいらしいぞ
100均のクエン酸+重曹

27: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:12:34.221 ID:GfguGFWG0.net
>>26
化合式とか書ける?

32: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:17:40.340 ID:I0ytZOOE0.net
>>27
わからーん
つべの薬理凶室からの聞きかじり

19: にゅっぱー 2023/11/15(水) 05:08:02.293 ID:O+eZlTw8H.net
熱湯

24: にゅっぱー 2023/11/16(木) 20:06:57
いっそ黄色に塗ってしまえw

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2025年05月24日 22:34
パイプユニッシュ(水酸化ナトリウムが入ってる黄色いボトルのヤツとか)かけて一時間とか放置してから流せ