
1: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:27:37.324 ID:aCmVBJzjr
現在「AIやロボットで底辺の雇用は減る」
何時になったらそんな万能ロボット出てくるんすか?IT系は口だけなんすか?
何時になったらそんな万能ロボット出てくるんすか?IT系は口だけなんすか?
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:28:35.077 ID:7NTE8gLMM
無人レジが普及して仕事は減ってるだろ
8: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:31:44.396 ID:aCmVBJzjr
>>2
10年で出来たことが無人レジすか、無人レジでどれだけ雇用が減ったんすか?
10年で出来たことが無人レジすか、無人レジでどれだけ雇用が減ったんすか?
26: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:42:43.307 ID:+KYzWZI3M
>>8
うちの近所のスーパーは半分セルフレジになった
4人減ったな
うちの近所のスーパーは半分セルフレジになった
4人減ったな
28: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:44:56.772 ID:aCmVBJzjr
>>26
そもそも無人レジって店員がやってる事を客にやらせるだけで新しい発想ではあるけど新しい技術ではないんじゃないすか?
そもそも無人レジって店員がやってる事を客にやらせるだけで新しい発想ではあるけど新しい技術ではないんじゃないすか?
29: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:46:46.546 ID:1aEGophH0
>>28
アクチュエータ系を客にやらせてるだけで広義のロボットだよ
アクチュエータ系を客にやらせてるだけで広義のロボットだよ
32: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:47:39.083 ID:aCmVBJzjr
>>29
只の言葉遊びっすね、その程度が革新ならガッカリっす
只の言葉遊びっすね、その程度が革新ならガッカリっす
36: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:51:13.141 ID:1aEGophH0
>>32
技術革新は破壊的でないものの方が多いんだよ
技術革新は破壊的でないものの方が多いんだよ
30: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:46:54.659 ID:qEAHf0Bt0
>>28
AIではないよね
AIではないよね
40: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:55:41.720 ID:+KYzWZI3M
>>28
当たり前のなにこといってんだ
当たり前のなにこといってんだ
41: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:57:16.418 ID:aCmVBJzjr
>>40
話の流れを見て欲しいすね、そんなんで顔真っ赤になるなら車の運転すら危ないすよ
話の流れを見て欲しいすね、そんなんで顔真っ赤になるなら車の運転すら危ないすよ
44: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:59:59.875 ID:+KYzWZI3M
>>41
俺が言ったのは雇用が減ったこと
これは事実だそれを指摘しただけ
その前の話なんて知るかよw
俺が言ったのは雇用が減ったこと
これは事実だそれを指摘しただけ
その前の話なんて知るかよw
3: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:29:09.015 ID:2YnIRA500
万能ロボが出るとは誰も言ってない
4: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:29:23.273 ID:aSDIrOG+M
資本主義の仕組み上働かせないということにはならないぞ
AIなんかなくても昔より遥かに便利になってるのに労働時間変わらないのはおかしいと思わないか
AIなんかなくても昔より遥かに便利になってるのに労働時間変わらないのはおかしいと思わないか
5: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:30:12.217 ID:pt2IQXe0d
>>4
しかも給料減ってるんだぜ
おかしいなぁ
しかも給料減ってるんだぜ
おかしいなぁ
6: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:30:28.142 ID:gC57j0n90
寧ろ中層の雇用が減って皆底辺になる
7: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:30:41.489 ID:KLV5kiIxd
先週のニュースでフードデリバリー野菜やらの箱詰め作業の一部をロボットに任せて人件費削減とコロナでも休まない生産性を特集してたな
9: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:31:47.413 ID:nu5oSgsb0
AIやロボットを組み立てたり運ぶ仕事が増えるからプラマイゼロ
10: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:33:11.409 ID:dIYuKP3d0
AIで仕事減るって言われてたのはそんな前からだっけ?
13: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:34:01.281 ID:aCmVBJzjr
>>10
もっと前からだぞ
もっと前からだぞ
11: にゅっぱー 2022/05/09(月) 16:33:22.563 ID:irCKCfKo0
ペッパー君で止まってるあたり期待外れよ
この記事へのコメント