【悲報】日本のバイク屋さん、タイで18万円で売られてるバイクを並行輸入して40万円で売ってしまう



1: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:48:49.571 ID:csGC8n+v0.net
もう終わりだねこの国

イチオシ記事


16: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:00:32.625 ID:KdUVrL0r0.net
>>1
輸入や認可申請にコストかかるのよ
それで大量に輸入するわけでもないから
そのコストが一台に重く乗っかるんだよ

22: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:43:01.652 ID:NTUfC6SW0.net
>>1みたいな何も知らないアホのクソエアプの相手しなくちゃいけない世の中って面倒臭くなったよな

2: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:49:34.035 ID:QmDqJ9xQ0.net
店名晒しとけ

3: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:51:03.139 ID:+ZfzU6CC0.net
ちょっとタイでバイク買ってくる

4: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:51:16.517 ID:1i0wfcqk0.net
バイク屋なんてそんなもんだろ
安心wとかアフターケアwとか求めてんだろ?

5: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:51:28.134 ID:jdtHs25C0.net
おまえもやればいいじゃん

6: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:51:43.989 ID:eSYuBgt00.net
50万で買えるマニュアルバイクってほとんど無くなった?

7: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:51:52.362 ID:zB9P5BWh0.net
労働舐めてんのか
金儲けして何が悪い

8: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:52:19.734 ID:5I2i8yDW0.net
それでも利益出てるのか微妙な感じ

9: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:53:32.424 ID:ah/I6c0u0.net
>>8
利益出てるか微妙と思う理由は?

11: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:54:54.383 ID:5I2i8yDW0.net
>>9
輸入コスト
売れるまでの保管コスト
置いとくだけでもお金掛かるからね

12: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:55:40.394 ID:DTe2n0KS0.net
>>11
いくらかかるの?
具体的に

10: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:54:17.392 ID:qKgdeIHU0.net
バイカスはそういうとこ希少性とかいって喜んで買うからな

13: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:56:28.364 ID:UPzckuJN0.net
仕入れ値がそれなら輸送費と点検整備の手間考えたら利益出ないまである

15: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:00:18.680 ID:DTe2n0KS0.net
>>13
輸送費いくらなん?

25: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:46:31.765 ID:ayyoPXwpd.net
>>15
ヤバイヤツ

14: にゅっぱー 2024/06/21(金) 09:59:07.948 ID:1y93ULpZ0.net
むしろ良心的じゃないか?その値段で売ってるなら

17: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:00:42.358 ID:dtHv247c0.net
onewheelっていうアメリカのおもちゃ輸入しただけで輸送費やら関税やらで本体の値段以外に当時で5万ほどかかったんやがバイクだと本体代金以外の金どれくらいかかるんやろか

18: にゅっぱー 2024/06/21(金) 10:02:28.731 ID:ctgfmZJwa.net
個人なら輸送費30万くらいだね
法人契約で安く運べてるんだろう

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2025年03月14日 12:44
妥当な金額。