
1: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:49:10.410 ID:61Bm33bm00303
頭の悪い僕に教えてください
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:49:56.849 ID:1CykSzpFp0303
侍に「おめーいったん農民やっとけ」つってるようなもんw
3: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:50:23.582 ID:rypFw3mHa0303
橋下バカすぎてテレビ消したわ
なにあの胸糞
なにあの胸糞
8: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:54:18.103 ID:61Bm33bm00303
>>3
いや俺橋下のこと常々馬鹿だと思ってんだけど、これに関してはどう馬鹿なのかわからん
テレビは見てないから発言誤ってるかもだけど
祖国の為に闘いたいウクライナ人の足を引っ張るなってこと?
俺は軍事に全く詳しくないから、一旦NATOに引いて領土取らせた後に経済制裁なり加えまくって元に戻させるのは策の一つなのでは?って安易に思っちゃうんだけど、どこが間違ってるのかよくわからない
いや俺橋下のこと常々馬鹿だと思ってんだけど、これに関してはどう馬鹿なのかわからん
テレビは見てないから発言誤ってるかもだけど
祖国の為に闘いたいウクライナ人の足を引っ張るなってこと?
俺は軍事に全く詳しくないから、一旦NATOに引いて領土取らせた後に経済制裁なり加えまくって元に戻させるのは策の一つなのでは?って安易に思っちゃうんだけど、どこが間違ってるのかよくわからない
11: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:55:59.655 ID:wZakLj7Qd0303
>>8
ウクライナ人が引き上げたとする
ウクライナ領土は今後永久にロシア領のまま
帰ってきません
ウクライナ人が引き上げたとする
ウクライナ領土は今後永久にロシア領のまま
帰ってきません
12: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:56:04.558 ID:Vj0WDbH/p0303
>>8
戦闘が収まると経済制裁緩めざるおえない
どの国も第三次世界大戦なんて望んでないからな
戦闘が収まると経済制裁緩めざるおえない
どの国も第三次世界大戦なんて望んでないからな
18: にゅっぱー 2022/03/03(木) 15:01:35.891 ID:61Bm33bm00303
>>12
戦闘が終わっても経済制裁緩めなきゃ返ってくるのでは?
戦闘が終わっても経済制裁緩めなきゃ返ってくるのでは?
15: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:58:40.122 ID:gPNCu6uz00303
>>8
もっと歴史学んだほうがいいんじゃないか?興味のある世界史の分野から入っていったほうがいいぞ
もっと歴史学んだほうがいいんじゃないか?興味のある世界史の分野から入っていったほうがいいぞ
17: にゅっぱー 2022/03/03(木) 15:00:34.283 ID:61Bm33bm00303
>>15
いやWW2前の野蛮な世界秩序と曲がりなりにも人権と国連がここまで浸透した現代とでは話が違うのでは?って思ってまう
いやWW2前の野蛮な世界秩序と曲がりなりにも人権と国連がここまで浸透した現代とでは話が違うのでは?って思ってまう
48: にゅっぱー 2022/03/03(木) 16:02:54.244 ID:j9uJLVGka0303
>>17
WW2前の野蛮な世界秩序をもとに侵略を行なったののがロシアなんですよ
WW2前の野蛮な世界秩序をもとに侵略を行なったののがロシアなんですよ
4: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:52:00.417 ID:xUJ1AJtY00303
4000万人が大移動できるわけねえだろどこが受け入れるんだよ
13: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:56:26.718 ID:61Bm33bm00303
>>4
NATO全域+親米地域に分散させればそれほど難しくないのでは?って思っちゃうのだが
NATO全域+親米地域に分散させればそれほど難しくないのでは?って思っちゃうのだが
5: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:52:04.657 ID:Vj0WDbH/p0303
ウクライナ人が居なくなったあとロシア人がウクライナ返してくれるわけないじゃん
ロシア派の政府立て直して逃げ出した人は締め出すか監視下に置くかする
土地も没収な
ロシア派の政府立て直して逃げ出した人は締め出すか監視下に置くかする
土地も没収な
6: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:53:34.408 ID:pH1fJPmsa0303
略奪を繰り返しながら西の果てを目指すか
7: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:53:48.462 ID:MZhh/+wMa0303
あいつ北方領土もそういう感覚なん?
9: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:54:35.252 ID:jDiGDwtR00303
戻ったところで住めると思ってんのか
インフラも食料もねーんだぞ
インフラも食料もねーんだぞ
25: にゅっぱー 2022/03/03(木) 15:08:09.767 ID:61Bm33bm00303
>>9
これもNATOが経済支援すれば済む話では
とにかく一国が侵攻されたら他が全力でカバーするを繰り返せば勝てる気がするのだが
これもNATOが経済支援すれば済む話では
とにかく一国が侵攻されたら他が全力でカバーするを繰り返せば勝てる気がするのだが
10: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:54:39.673 ID:Vj0WDbH/p0303
北方領土返す気ないよ
交渉時に名前出すだけ
交渉時に名前出すだけ
44: にゅっぱー 2022/03/03(木) 15:36:09.811 ID:35muvFkUa0303
14: にゅっぱー 2022/03/03(木) 14:57:49.331 ID:HC6wdjnm00303
住む国を失った民族は悲惨な事になるからな
ユダヤクルドロヒンギャと枚挙にいとまがない
僕らは単一民族の島国だからピンと来ない話なのは確か
ユダヤクルドロヒンギャと枚挙にいとまがない
僕らは単一民族の島国だからピンと来ない話なのは確か
この記事へのコメント