1: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:02.85 ID:1qBExhb00.net
あかんやろこれ…
残業もさせてくれんし終わっとるわ
残業もさせてくれんし終わっとるわ
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:13.60 ID:V4caEoxq0.net
ちな嘘
6: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:35.52 ID:ngM9+vk50.net
>>2
どこまでが?
どこまでが?
3: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:30.27 ID:Rk2ILEps0.net
クッソコレwwwイッチのフリはわかっとるメンスな?w
4: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:30.68 ID:rgEqCMAkd.net
嘘つけ
5: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:04:34.11 ID:1qBExhb00.net
G民もどんなもんか教えてや
7: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:05:31.70 ID:L1kRi1Lb0.net
ワイも院卒大手メーカー5年目やけど650万行くか行かんかくらい
10: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:06:38.83 ID:1qBExhb00.net
>>7
残業代なしでそれなら超裏山やわ
残業代なしでそれなら超裏山やわ
12: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:11:10.08 ID:L1kRi1Lb0.net
>>10
いやアホみたいに残業してこれや
いやアホみたいに残業してこれや
8: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:05:33.38 ID:1qBExhb00.net
というか役職持ちのG民はなんぼもらってるか教えてや希望を持ちたいんや
21: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:24:11.46 ID:+TshBhQt0.net
>>8
超大手メーカーの37歳主任やけど750万や
これでもメーカーやとマシな方
超大手メーカーの37歳主任やけど750万や
これでもメーカーやとマシな方
9: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:06:25.55 ID:/FFf7yZ00.net
5年程度なら会社に貢献した仕事もしてないんだからそんなもんやろ
会社は座ってたら金くれるとこちゃうで
会社は座ってたら金くれるとこちゃうで
11: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:08:15.68 ID:HjCclPaM0.net
年収オークションまだンゴ?
13: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:12:05.72 ID:0iqsP+MI0.net
院卒大手メーカー入れてその辺の年齢なら転職すれば引くて数多やん
14: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:13:51.64 ID:lZwnBipUa.net
ワイ院卒15年目で年収800万なんやが…
15: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:14:14.65 ID:W1qgJr/t0.net
>>14
勝ち組やん
勝ち組やん
20: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:21:56.71 ID:94z44fPf0.net
>>15
子供育てよう思ったらまあまあキツいやろ
ワイも今の調子やととてもじゃないが自分が受けたのと同水準の経験させてやれんわ
子供育てよう思ったらまあまあキツいやろ
ワイも今の調子やととてもじゃないが自分が受けたのと同水準の経験させてやれんわ
22: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:29:43.51 ID:lAKj/6hd0.net
>>20
ほんこれ
親父の偉大さ知ったわ
30半ばから1000万とかワイには絶対無理
ほんこれ
親父の偉大さ知ったわ
30半ばから1000万とかワイには絶対無理
28: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:40:10.68 ID:94z44fPf0.net
>>22
昔と今で物価の違いもあるし
しょうがないっちゃしょうがない面もあるけどそれでもキツいよなぁ
昔と今で物価の違いもあるし
しょうがないっちゃしょうがない面もあるけどそれでもキツいよなぁ
26: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:39:24.24 ID:2hZny81D0.net
>>20
ワイが子供の頃の世帯年収400万ぐらいだったし余裕やろ
ちな5人家族
ワイが子供の頃の世帯年収400万ぐらいだったし余裕やろ
ちな5人家族
38: にゅっぱー 2024/06/29(土) 00:11:11.08 ID:Uj/M3yWf0.net
>>20
まぢ?800万でも厳しいんか??
世帯年収はもっとあるンゴ?
まぢ?800万でも厳しいんか??
世帯年収はもっとあるンゴ?
16: にゅっぱー 2024/06/28(金) 23:15:08.26 ID:hIXXpB+j0.net
大卒2年目のメーカーの営業マンでボーナス含めて470万くらい
地方の子会社
地方の子会社
この記事へのコメント
日本で理系行くのはコスパ悪いよ
院卒でも能力を発揮する場面がないから仕方ない
就職は難しいけど業務は誰でもできる