ウナギって数千円も出して食うようなものなのか???



1: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:47:08.693 ID:vDklsjT50
その金額ならもっといいもの食えそうじゃね?

イチオシ記事


2: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:47:34.735 ID:9cUxU4IF0
具体例無し

3: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:47:40.368 ID:kOgH7NDa0
例えば?

4: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:48:10.157 ID:2qTBh2o70
君が?

5: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:48:16.745 ID:76DKfV9D0
今日食ったけど美味かった
タレのおかげ~とか言われるけど他の食材にタレかけても満足度ちげーな

6: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:48:28.538 ID:c86JvFI90
平賀源内「それ言うなや」

7: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:48:50.997 ID:pjYjpDPGd
ここまでヴァギナなし

8: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:48:58.057 ID:ZJrcB/w30
20年ぐらい前だと1尾1000円もしなかったな

9: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:49:22.320 ID:BbPeGAUJd
ウナギのたれってブリとかに塗って焼いても旨い

10: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:49:30.425 ID:uoBC26LW0
絶滅しそうだから食べて応援!

11: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:49:40.345 ID:MSfX9U1xM
ウナギって数千円も出して食うようなものなのだ!!!

12: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:50:11.154 ID:KpiiEMwG0
ビフテキ

13: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:50:27.566 ID:nBBB9squa
ウサギに見えた

25: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:53:08.850 ID:BzMiYdkWa
>>13
これ
ウサギって美味いのかな
欧米じゃ割と普通に食材になってるイメージだけど

33: にゅっぱー 2023/05/22(月) 22:02:48.348 ID:EKWWYwFR0
>>25
草食だし臭みなくて食べやすいと思う
じーちゃんが昔食ってたって言ってた

14: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:50:28.124 ID:uPXFFg040
うな重が2000円するのが800円くらいの価値だと思ってる

15: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:50:47.739 ID:OVY9Zjcca
首ぐるってして内臓出るgifください

16: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:51:10.374 ID:+66Vlw0Ea
数千円まで行かずとも千円で食えるだろ

17: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:51:11.684 ID:XVxfrInhd
東京住んでた時は尾花によく食いにいってたなぁ
一回一万くらいはいったけどあの店の雰囲気がいいんだよ、門くぐって庭の砂利を踏む感触とか

18: にゅっぱー 2023/05/22(月) 21:51:21.844 ID:6x7VzHBe0
寿司とか肉の方が食べたい

21: にゅっぱー 2023/05/25(木) 05:06:37
>>8
煮ちゃダメだろ…

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2023年05月27日 10:46
その商品が"高い・割に合わない"と感じるなら、それはお前をターゲットにしていない商品なんだよ

価格ってのはそれを納得して購入できる層に対して設定しているのであって、態々嫌な思いしてまで購入する必要はないんだよ
">'); } else { ; }