
1: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:00:03.147 ID:62BjKCS3M
補償なしなら使う意味ないじゃん
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:00:23.287 ID:/SJoY0w60
意味はあると思うよ
5: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:02:15.215 ID:62BjKCS3M
>>2
無いよ
無いよ
10: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:05:26.131 ID:JxsZ7uKa0
>>5
ええ…
ええ…
3: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:01:09.504 ID:ljAEDkCf0
買ったやつのワガママと引き換えに
盗まれるリスクくらい負えよ
盗まれるリスクくらい負えよ
7: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:02:32.003 ID:62BjKCS3M
>>3
ワガママはAmazonの方だろ?
ワガママはAmazonの方だろ?
28: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:42:32.687 ID:ljAEDkCf0
>>7
お前が勝手にリスクのある方法で注文してるだけじゃん
お前が勝手にリスクのある方法で注文してるだけじゃん
4: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:01:24.112 ID:PbLqWzEi0
これ転売しても手数料負けだよなって物しか置き配しないんじゃね
6: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:02:20.790 ID:tUBViDQZr
東京四郎2020
8: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:03:38.673 ID:3qVErXy00
洪水で家流されたら不動産会社が補填してくれんの?ってレベルの暴論
9: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:04:39.499 ID:Fzm4FArm0
5000円以下でいつでも手に入るものなら使う
11: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:06:42.194 ID:mi2InkDj0
置き配有無選べるよ
盗まれると不安なら手渡しえらんでね
盗まれると不安なら手渡しえらんでね
12: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:06:47.915 ID:PzVExwmCr
工事業者の責任だろ
13: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:06:59.920 ID:KRaH44Jnr
ないよ
14: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:07:17.891 ID:62BjKCS3M
じゃあ盗まれても被害届も出さずにのほほんとしてるの?
16: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:07:50.376 ID:L9opCZSyd
>>14
なんでそうなるの?
なんでそうなるの?
15: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:07:25.711 ID:w6Bhuntir
コロナうず
17: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:08:53.530 ID:OomSr0YY0
普通の家って普通に郵便ポストに手を突っ込めるじゃん
でもそんなの誰もやらないでしょ
それと一緒じゃん
でもそんなの誰もやらないでしょ
それと一緒じゃん
19: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:09:34.043 ID:62BjKCS3M
>>17
盗まれても平気ってこと?
盗まれても平気ってこと?
18: にゅっぱー 2021/08/24(火) 08:09:32.585 ID:QNSCo7jI0
Amazonは保障しないが盗難届は出せる
この記事へのコメント