【悲報】賃貸vs購入 一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwwwwww [633829778]



1: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:07:46.36 ID:KdbkNqyo0●



45年住み続けてようやく逆転する模様


イチオシ記事


8: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:10:44.82 ID:nytMs1UW0
>>1
ん?45年後に、分譲は数千万円の資産が手元に残るが、賃貸は手元に何も残らんぞ?

13: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:11:52.07 ID:ZHWqv6oZ0
>>8
築45年の家になんの価値が。
逆に解体費かかる分損だ。

27: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:13:22.14 ID:WPUbO9pu0
>>13 アホか。土地

43: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:15:21.85 ID:nytMs1UW0
>>13
修繕積立金や管理費が計上されてるから、一軒家じゃなくてマンションだろ?

64: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:18:31.55 ID:w0qLXqk10
>>13
土地に価値は残る

90: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:22:25.18 ID:2EsyHVN/0
>>64
マンションだと1.2坪くらいしか残らんよ

18: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:12:33.56 ID:pINJaPrU0
>>8
それは東京23区の駅近のみ。

66: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:18:35.73 ID:/cHNcKKc0
>>18
上昇率の問題でしか無い
売れる売れないとは無関係

19: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:13:00.26 ID:Mea08bIK0
>>8
ボロボロの負動産だろw

22: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:13:08.82 ID:1kJjlOv50
>>8
数千万残るかどうかは賭けだな

24: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:13:18.49 ID:auOTfz1I0
>>8
土地代だけならカスみたいな値段
上物なら無価値だし下手したらマイナス査定

51: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:16:05.23 ID:IUA9oePq0
>>8
すごいなー
カモネギの典型じゃん

63: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:18:23.28 ID:M1TJ5QR80
>>8
買い手があるなら資産だからな

81: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:20:47.08 ID:nIKo4N/90
>>8
経年劣化って知ってる?

92: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:22:48.02 ID:8ce+gH5o0
>>81
お前の土地は経年劣化するの?笑

30: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:13:55.02 ID:1dnYPPnB0
>>1
一人暮らしの老人が借りれるアパートなんてないよ

36: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:14:31.30 ID:9tKlz4dk0
>>1
何度言わせればわかるんだよ

賃貸と分譲の比較は場所、環境、広さ、設備、
何から何まで全部同じレベルで比較しないと比較にならんよ

40: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:14:52.37 ID:8tGzfYVV0
>>1
色々と欠けてね?
賃貸に有利になるようにしてるだろ

そういう誠意のない態度って信頼を失うで

48: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:15:49.60 ID:/cHNcKKc0
>>1
なぜ賃貸で住め続けられる前提なんだ?

2: にゅっぱー 2022/06/01(水) 12:08:33.86 ID:ONVvq+CT0
ふーん

22: にゅっぱー 2022/06/01(水) 22:57:16
このゴミ論争に決着なんかつかないだろ!住みたい方に住めばいい。クソスレ毎回立てるな

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2023年02月12日 22:52
資産は持ってると富が増えるもの。45年後、買った値段以上で売れないなら、負債だろう。
にゅっぱー
2023年02月12日 23:24
売れるか売れないかは別として、住める家(住み慣れた家)は残る
年取ってからの賃貸は条件がいろいろ厳しくなっていくから大変だぞ?
買おうが借りようが結局似たような金額の支出をしてて残る家があるのとないのとじゃどっちがいいか考えるまでもあるまい
にゅっぱー
2023年02月13日 01:14
賃貸の方が楽だけどある程度の年齢になると貸してもらえなくなるリスクもある
金額だけなら適当な賃貸行ったり来たりしてる方が楽しいしトラブルも抱えなくて済む
にゅっぱー
2023年02月13日 08:12
老後に家貸して貰えるかわからんし、家賃支払いが無いのは安心。老後なんてボロ家だろうが住めればいいし。
">'); } else { ; }