
1: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:06:08.712 ID:U9h/8Gno0
日本語使うの楽しい
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:06:40.239 ID:GoNlhiIm0
コイサンマンのが難しそう
3: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:07:04.010 ID:VFZGEL7pM
日本人にとっては世界一簡単だけど
4: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:07:32.659 ID:ocBUC0iT0
無駄が多いだけ
5: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:08:00.892 ID:aqkD5FuV0
7番目くらいじゃなかった?
15: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:35.569 ID:U9h/8Gno0
>>5
マジ?一位どこ?
マジ?一位どこ?
73: にゅっぱー 2022/08/21(日) 19:40:27.528 ID:aqkD5FuV0
>>15
ググらず適当にいうけど
スワヒリ語とかその辺だった気がする
ググらず適当にいうけど
スワヒリ語とかその辺だった気がする
6: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:08:11.753 ID:w0TB+nxwa
日本人すらまともに使いこなせてない
7: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:08:13.418 ID:MY+NgEom0
一人称の多さだけでもヤバい
8: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:08:40.999 ID:r/khxXj5a
謎に漢字とひらがなあるからな
9: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:08:57.611 ID:BbkIiyri0
兄の呼び方だけでも12種類ある
11: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:14.308 ID:MY+NgEom0
>>9
それはギャルゲーな
それはギャルゲーな
51: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:25:16.364 ID:QkJRvFmh0
>>9
俺は可憐
俺は可憐
72: にゅっぱー 2022/08/21(日) 19:17:20.847 ID:ML2PetJs0
>>51
この日本語が通じる恐怖w
この日本語が通じる恐怖w
10: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:05.193 ID:774M2xGa0
日本のアニメを真に理解するには日本語を話して日本で生まれ育ってないといけないから日本に生まれてよかったわ
12: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:16.909 ID:NvaF8rBQ0
第一言語がアメリカ語の話だろ
13: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:29.814 ID:7gJYNQIM0
英語圏の人にとってって話?
14: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:31.333 ID:VuCugBrO0
世界一かどうかは知らないが新規習得する気になれない言語としてはトップクラスだと思う
16: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:42.941 ID:MATOgXIhp
3くらいだったはず
少なくとも1番ではない
少なくとも1番ではない
17: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:09:56.899 ID:yhhTy2tBa
アメリカの国務省の「外国語習得難易度ランキング」
日本語だけLv7に設定されてる
日本語だけLv7に設定されてる
21: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:10:42.076 ID:U9h/8Gno0
>>17
レベル7日本の他にどこがあるのか気になるな
レベル7日本の他にどこがあるのか気になるな
23: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:11:17.625 ID:yhhTy2tBa
>>21
ごめん7じゃなくて5だった
5は日本語だけだよ
ごめん7じゃなくて5だった
5は日本語だけだよ
24: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:12:02.322 ID:U9h/8Gno0
>>23
アメリカから見ると世界一難しいってことなのか
アメリカから見ると世界一難しいってことなのか
28: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:12:51.095 ID:yhhTy2tBa
>>24
そうそう
そうそう
56: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:36:06.745 ID:lU79cPv40
>>17
やはり英語圏からすればフィンランド語より日本語のほうが難しいんだね
やはり英語圏からすればフィンランド語より日本語のほうが難しいんだね
61: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:45:30.315 ID:yhhTy2tBa
>>56
インド・ヨーロッパ語族とウラル語族は類似点も少なくないからね
インド・ヨーロッパ語族とウラル語族は類似点も少なくないからね
18: にゅっぱー 2022/08/21(日) 18:10:02.492 ID:+t7Zafbp0
「英語圏の人にとっては世界一難しい」だぞ
日本語と文法が同じ韓国語や文字が同じ中国語の人にとってはそこまでではない
日本語と文法が同じ韓国語や文字が同じ中国語の人にとってはそこまでではない
28: にゅっぱー 2022/08/28(日) 16:10:06
タイ語やアラビア語、ロシア語、中国語も読み書きや発音がエグそうなイメージある
>>55
逆にさ、英語圏の人が新規取得するのに苦労する言語が日本語なら
日本人も英語を取得するのも難しいし苦労するのではとgkbr
>>55
逆にさ、英語圏の人が新規取得するのに苦労する言語が日本語なら
日本人も英語を取得するのも難しいし苦労するのではとgkbr
この記事へのコメント
アホでも使える
このオレが査証だ
基準が英語からってのがまずおかしいのだと思う