国「有給使わせないと罰せるで」 中小「おかのした」



1: にゅっぱー 21/05/09(日)15:49:00 ID:WeRK
実際どうなん?
ニキらは有給使えてる?

イチオシ記事


2: にゅっぱー 21/05/09(日)15:49:18 ID:JKcq
去年は4回しか取れなかったで

5: にゅっぱー 21/05/09(日)15:50:32 ID:WeRK
>>2
未成年やからどれくらいなのか分からんのやが
使い切らさせてもらえるとかってのはやっぱ幻想なん?

14: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:38 ID:fWg6
>>5
忙しい時期に空気読まずに取って総すかんくらっても大丈夫な神経があればとれる

18: にゅっぱー 21/05/09(日)15:52:02 ID:WeRK
>>14
やっぱそういう人間関係があるよなぁ

28: にゅっぱー 21/05/09(日)15:53:14 ID:fWg6
>>18
いうてもまともなとこならしばらく溜め込んで
家庭の事情やらでとらなあかんくなったらそこは使えるし

年5日は絶対使わなあかんし、
ワイの会社は年に一度は3日連続とらなあかん

3: にゅっぱー 21/05/09(日)15:50:06 ID:gUfX
代休捨てて使ってる

4: にゅっぱー 21/05/09(日)15:50:16 ID:pgPA
ワイの会社「3月なので有給リセットします??」←??????

6: にゅっぱー 21/05/09(日)15:50:43 ID:WeRK
>>4
えっ???

7: にゅっぱー 21/05/09(日)15:50:54 ID:O9J0
使えてるけど休み入れるたびに「休んで何するん?」って聞かれるのが嫌やわ

9: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:11 ID:vZGp
>>7
プラハラですよって言ったれ

10: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:13 ID:WeRK
>>7
ふーむ、これは嫌やな

8: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:07 ID:c22s
ワイのとこは有給ないな
ブラック寄りとは思うが元々そういう約束で入社したからしゃあない

12: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:30 ID:WeRK
>>8
なるほどな 契約にも寄るか

11: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:25 ID:7gu6
有給付与されて2ヶ月くらいで使い切ったわ

15: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:42 ID:WeRK
>>11
合計で何日位休めた?

25: にゅっぱー 21/05/09(日)15:53:05 ID:7gu6
>>15
転職して初の付与だったから10日分やな

33: にゅっぱー 21/05/09(日)15:53:47 ID:WeRK
>>23
サービス業は休めんよな…
>>25
ええな

45: にゅっぱー 21/05/09(日)15:55:20 ID:7gu6
>>33
転職したのはいいものの仕事暇すぎてな
前職は基本体調不良でしか使わんかったからギャップがやばい

51: にゅっぱー 21/05/09(日)15:56:38 ID:WeRK
>>45
楽な仕事羨ましいわ

13: にゅっぱー 21/05/09(日)15:51:35 ID:TYwz
少なくとも年に5回取ろうとしないと怒られるで
有給を使うのが当たり前じゃないおっさん達は貯めてるけど主婦や若い世代は普通に使ってるわ

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2022年11月24日 20:29
零細ワイ、使った覚えが無いのに消費した事にされてて困惑。
にゅっぱー
2022年11月24日 20:40
盆正月休み消しました。そこに有給をあててください!経営者の鑑やね。
にゅっぱー
2022年11月24日 22:51
転職活動してたら祝日のある週は土曜出勤ってとこあったな
仕事あるのか聞いたらみんな有給取ってるって言ってて察した
">'); } else { ; }