
1: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:11:38.412 ID:QJq8T65+0.net
お前ら自分の働いてら会社がそんなに金稼いでる実感ある?
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:12:50.341 ID:baCsgt530.net
>>1
製造業だからある
製造業だからある
37: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:27:50.233 ID:evTZc5G+0.net
>>35
>>1で「会社がそんなに金稼いでる実感ある?」って言ってるのに、なんでお前が金稼いでる実感の話をするんだよ
>>1で「会社がそんなに金稼いでる実感ある?」って言ってるのに、なんでお前が金稼いでる実感の話をするんだよ
39: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:31:45.489 ID:evTZc5G+0.net
まあ>>1が本当に言いたいことはわかった
事務ってのは「他の社員が雑務に煩わされずに済むようにする」って仕事だから、他の社員を顧客だと思え
つまり、時給5000円の仕事をする社員から1時間の雑務を奪えば、それは5000円分の仕事なのさ
事務ってのは「他の社員が雑務に煩わされずに済むようにする」って仕事だから、他の社員を顧客だと思え
つまり、時給5000円の仕事をする社員から1時間の雑務を奪えば、それは5000円分の仕事なのさ
3: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:13:04.998 ID:oslz8AcgH.net
利益ではなく?
4: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:13:08.503 ID:jEkvq/u80.net
会社はもっと払ってるぞ
5: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:14:01.589 ID:hKZETCCs0.net
給料の三倍稼いでるけど会社の看板ありきだしな
6: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:15:33.595 ID:QJq8T65+0.net
例えば事務作業とかって会社の役には立ってるけど直接金稼いでる実感はない
この仕事でどうしてお金が生まれているんだろうとふと疑問に思うことがある
この仕事でどうしてお金が生まれているんだろうとふと疑問に思うことがある
54: にゅっぱー 2021/07/14(水) 02:00:57.516 ID:S/+JXtWd0.net
>>6見れば主婦も仕事
と同じ事を言ってるのわかるだろうに
と同じ事を言ってるのわかるだろうに
7: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:15:50.211 ID:RGNmUoy50.net
技術だけの仕入れ0
8: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:16:13.459 ID:S/+JXtWd0.net
吉本興業だと一人1万でいける
10: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:16:41.450 ID:QJq8T65+0.net
>>8
個人事業主扱いってなかなか酷いよな
個人事業主扱いってなかなか酷いよな
33: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:25:15.962 ID:Vwb1rnpCM.net
>>10
社保も払わなくていいし労基も守らなくていいし
パラダイスだよね
社保も払わなくていいし労基も守らなくていいし
パラダイスだよね
9: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:16:38.805 ID:oLtYYlyBa.net
年金保険料も会社負担が14%くらいだし団体加入の保険とか退職金とかで1人毎月26万円以上は払ってる計算になるな
11: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:17:21.585 ID:QJq8T65+0.net
>>9
会社ってすげえ
会社ってすげえ
23: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:20:25.240 ID:t26Yj84S0.net
>>9
健康保険料と厚生年金保険料は会社が半額だぞ
健康保険料と厚生年金保険料は会社が半額だぞ
12: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:17:38.810 ID:8JRSF++n0.net
売り上げや経費の数字が見えてこない事務職ってやばいよな
16: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:19:00.732 ID:QJq8T65+0.net
>>12
そういう意味じゃない
そういう意味じゃない
13: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:17:50.352 ID:zdta2VyJd.net
「1人当たり営業利益」トップ500社ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/181692
https://toyokeizai.net/articles/-/181692
14: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:18:47.049 ID:t26Yj84S0.net
>社長「給料20万円×5人」←この会社ってつまり月100万円以上売り上げあるわけだよな
なんでよ そうとは限らないだろ
なんでよ そうとは限らないだろ
19: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:19:35.532 ID:QJq8T65+0.net
>>14
まあ足りなきゃ社長は借金だしな
まあ足りなきゃ社長は借金だしな
25: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:21:39.213 ID:t26Yj84S0.net
>>19
なんで 内部留保ある可能性もあるし
金が足りなくて払えないなら借金するのは会社であって社長ではない
(結果的に社長個人が借金せざるを得ないこともあるが)
なんで 内部留保ある可能性もあるし
金が足りなくて払えないなら借金するのは会社であって社長ではない
(結果的に社長個人が借金せざるを得ないこともあるが)
30: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:23:59.371 ID:QJq8T65+0.net
>>25
そんな厳密な話し合いしたいわけじゃないから適当に流せよ
そんな厳密な話し合いしたいわけじゃないから適当に流せよ
34: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:25:30.785 ID:t26Yj84S0.net
>>30
しかしその知識の欠如や現状認識不足はそうとう社会人として未熟なのでは
しかしその知識の欠如や現状認識不足はそうとう社会人として未熟なのでは
15: にゅっぱー 2021/07/14(水) 01:18:53.569 ID:nOPaHC5ta.net
保険料負担をケチってブツ切りのパートしか雇わないとこはヤバい
この記事へのコメント