
1: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:54:33.40 ID:VPQCdGwPM.net
実際
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:54:51.85 ID:z3EQtWaL0.net
問題
3: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:55:00.03 ID:KDQNB55v0.net
そうだよ
ガチャガチャやるのが楽しいだけ
ガチャガチャやるのが楽しいだけ
4: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:55:16.39 ID:NAnC8WtX0.net
玩具で遊びたいならゲームすりゃええのに
5: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:56:00.12 ID:hYG4sw6ir.net
逆の方が楽しいけどな
6: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:56:01.59 ID:RBoksTxa0.net
上り坂でもない限り2→4なんだが異端か?
7: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:56:11.84 ID:c55MOoT10.net
ブレーキがかかりやすいとか教習で習ったで
8: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:56:39.67 ID:A4/MA6c+0.net
曲がるとき減速チェンジしてから加速するときも気持ちええで
9: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:57:39.70 ID:BHXuQ8EO0.net
それはある
10: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:57:50.01 ID:AF1s7nZEM.net
4→3→2だよね
11: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:57:54.26 ID:I+kDdXe4d.net
MT運転してる奴ってホモっしょ
手コキとか好きそうw
手コキとか好きそうw
12: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:58:21.03 ID:syw8xlhN0.net
N→2速
このときだけだわ
このときだけだわ
13: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:58:32.83 ID:bqjf/DZSd.net
6速→5速でアクセル全開がきもちいい
14: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:58:33.90 ID:BA1C47myp.net
2速発進やろ
15: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:59:03.46 ID:kWHuwjAF0.net
↑→↑
16: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:59:12.96 ID:oHdYaPBU0.net
たまにサーキットでミスって1速にぶち込んでもて、エンジンブローしないかヒヤヒヤするわ
36: にゅっぱー 2021/11/09(火) 09:04:49.76 ID:5uGHre870.net
>>16
AT限定は黙れ
AT限定は黙れ
17: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:59:34.95 ID:syw8xlhN0.net
5速→2速(ガッ
これも好き
これも好き
18: にゅっぱー 2021/11/09(火) 08:59:46.68 ID:BDehH6HI0.net
4あたりから一気に行くの気持ち良い
19: にゅっぱー 2021/11/09(火) 09:00:05.47 ID:kJ1Lgrv20.net
ギアダウンしてぶおおおしながら減速するのが好きやわ
この記事へのコメント
冷静に考えたら運転中にあんな手元バタバタさせる構造って安全性皆無だよな
本当に拘りがある人とか職種で必要な人以外はAT限定で十分なのよ
マウント取る人はネットでしか見かけないが今時MTを好んで選ぶ人はオタク寄りだと思う
> ギアダウンしてぶおおおしながら減速するのが好きやわ
同意。遠くの信号が赤に変わったのを確認したら、H&Tで一速ずつ丁寧にブリッピングしながら減速していくのが最高に愉しい。クラッチを繋いだ瞬間に全くショックがなく、6 → 1まで落として止まると先から白いの出そうになる。