【悲報】ぼくの冬のボーナス50万、『手取り』がとんでもない額になるwwwwwww

money_tsuchou_shock_man.png
1: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:37:07.343 ID:VgUcUtmCd
額面50万
手取り40万
付き合いで入ってる謎の貯蓄保険に12万(少し減って数年後戻ってくる)
手取り28万

お?

イチオシ記事



2: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:38:38.131 ID:mJk4EtO4a
おかしくなくない

3: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:39:07.475 ID:4xcBMthm0
何で減って戻ってくるんだよ
増えろよ

6: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:40:39.338 ID:VgUcUtmCd
>>3
手数料取られるから5%くらい減って帰ってくる

4: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:39:19.686 ID:QZwBkt400
少し減って数年後帰ってくるって意味なくない?

7: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:40:53.837 ID:VgUcUtmCd
>>4
意味は特にない

22: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:54:10.127 ID:o7669/d40
>>4
よくわからんが節税になるんちゃう?

23: にゅっぱー 2022/11/23(水) 10:19:55.008 ID:QZwBkt400
>>22
節税のためにそれ以上の損してるとか本末転倒だよね

5: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:39:53.151 ID:jib/E/9ya
保険のメリットは?

8: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:41:05.426 ID:VgUcUtmCd
>>5
ない

9: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:41:13.684 ID:5IEdfhbb0
俺も同じようなもん

10: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:42:10.625 ID:VgUcUtmCd
>>9
お前も謎の貯蓄保険入ってるのか

11: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:42:26.818 ID:Md5bCsUT0
保険に払ってるから控除で戻ってくるだろ

15: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:43:49.818 ID:VgUcUtmCd
>>11
ほとんど貯蓄部分で保険料わずかだから控除額もゴミ
そもそもこれなくても満額4万取れてる

12: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:42:39.137 ID:MbflZAXz0
保険解約したほうがいいけど付き合いだから出来ないのか
独身ならなおのこと必要ないな

16: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:44:16.952 ID:VgUcUtmCd
>>12
頃合いをみて満期解約するつもりだけどまだその時じゃないな

14: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:43:19.422 ID:VgUcUtmCd
謎の貯蓄保険金が減るけどほぼ帰ってくるし付き合い必要だから仕方なくな
少しでも嫌悪感を和らげるためにボーナス月の年払いにしている
ボーナス減るのは嫌だが月の手取りがさらに減るよりマシ

17: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:44:41.511 ID:QEkI7xiXd
36歳だが総支給50万の手取り40万弱だわ

18: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:45:38.646 ID:z4i9ukBp0
貯蓄型は入る必要性は正直ないけど意図はまぁ分かるだろ

19: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:50:41.935 ID:y2dmL+mOd
インデックスぶち込んで今年+200万ぐらいだけど
そんな保険入ってたら一瞬で抜けるわ

20: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:52:47.770 ID:VgUcUtmCd
>>19
ぼくくんもインデックスはカード積立満額でやってる😠

21: にゅっぱー 2022/11/23(水) 09:53:27.419 ID:NcQOkT9B0
41歳建設業界最大手社員
いろいろ引かれてボーナス手取り60万

もうちょい欲しいな

24: にゅっぱー 2022/11/23(水) 10:24:16.537 ID:J/9RXZW70
なんの付き合いだよ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669163827/


関連する記事

この記事へのコメント

">'); } else { ; }