【唖然】就職した会社が『ブラック』だったと匂った理由がコレ・・・・・

no title
1: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:47:54.144 ID:wnyXu4D60
8時17時勤務で就職したらいきなり毎日6時に出勤するように言われて、帰宅も部署全員毎日22時とか23時だったらどうする?
イチオシ記事



3: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:48:24.554 ID:s95FA0Ef0
辞める
8: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:50:56.383 ID:wnyXu4D60
>>3
やめると短期間でやめた記録が残って次の就職にかなり影響大きいけどやめれる?
もしやめて、就活始めて、面接官から「前の会社すぐやめてますね」って指摘されまくって、苦労してなんとか頑張ってやっと再就職したらまた同じだったら今度はどうする?
5: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:48:52.675 ID:2ZaKksG20
残業代たくさんもらえてラッキー
10: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:52:07.071 ID:wnyXu4D60
>>5
この勤務時間でそのままタイムカードつけると45時間制限や80時間制限こえて労基とかから指導入るからもちろんタイムカードは8時17時で付けるよ
6: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:48:56.971 ID:s0hFjCOAM
それでサビ残だった事があったなぁ過去に
7: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:49:03.959 ID:LNwLC5Qj0
2日目から来なくなる
11: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:52:38.053 ID:wnyXu4D60
>>7
そのあと苦労して再就職したらまた同じだったらどうする?
9: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:51:28.779 ID:uEpc32fK0
前職がそんなんだった
毎日7時から23時まで働いてた
残業代もまともに貰えなかった
勤務時間よりノルマと飲み会のノリがきつかった
一年で辞めたよ
13: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:53:05.063 ID:wnyXu4D60
>>9
辞めて転職した会社がまた同じだったらどうする?
またやめる?
22: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:59:21.512 ID:uEpc32fK0
>>13
俺はノルマが嫌で役所に転職した
もうすぐ10年だ
残業はまあ部署によるけどサビ残はない

もし、今の職場に行けずに前職と似たような業種に就いて転職後も同じ境遇だったとして、その時はまたすぐに転職してただろうね
27: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:02:22.695 ID:wnyXu4D60
>>22
それはよかった
15: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:54:23.562 ID:wnyXu4D60
ちなみに俺は3回連続でこれを引いて、長いとこで3年は働いたけど就職が怖くなって今はフリーターしてる
16: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:54:45.595 ID:MTlpgkC50
有給フルで使ってやめる
17: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:55:18.987 ID:wnyXu4D60
この「就職がこわい」って気持ちを誰にも理解してもらえない
身内からは単なるサボり人間みたいな扱いをうけてる
18: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:55:32.932 ID:5fVlhW220
前の仕事は始業時間は午前8時半で就業時間は早くて午後8時で遅いと午前4時とかだったな
残業代はちゃんと出たから金は貯まったけど使う暇が無かった
19: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:56:13.990 ID:wnyXu4D60
>>18
もし残業代出なかったらどうする?
転職した次の会社も同じだったらどうする?
25: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:01:33.798 ID:5fVlhW220
>>19
契約違反なら速攻で労基へ証拠持っていくぞ
29: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:03:37.524 ID:wnyXu4D60
>>25
証拠持っていってもこっちが何か得することは何もないよ
すぐやめた履歴が残るだけ
33: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:08:55.593 ID:5fVlhW220
>>29
未払い分を支払わせる事出来るの知らないくらいのか無能なのか
真面目に相手して損した
38: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:15:52.823 ID:wnyXu4D60
>>33
労基に相談すれば支払ってもらえると思ってる?
21: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:57:23.687 ID:wnyXu4D60
身内からは「みんな我慢して働いてる。我慢できないお前がおかしい」とずっと言われてる
ハロワ職員からも「そんなの普通ですね」と言われたことがある
俺がおかしいのか?
23: にゅっぱー 2022/10/03(月) 22:59:39.128 ID:LOLREbmn0
やめた記録なんて残るの?俺も騙されて糞ブラックに入社しちゃって1週間で辞めたことあるけど履歴書にその会社書いたことないな
28: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:03:07.430 ID:wnyXu4D60
>>23
1週間なら試用期間でやめましたともいえるから書く必要ないな
数ヶ月、数年となると空白期間についてどうしても回答しないといけない
32: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:06:30.024 ID:LOLREbmn0
>>28
数ヶ月とか1年とかはそのさらに前の職の期間延ばして書いてる
37: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:15:17.444 ID:wnyXu4D60
>>32
それで就職してまたブラックだったらどうする?
24: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:01:27.953 ID:67tJ2kST0
ここにいる人はそもそも正社員になった事ないのでは?
26: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:02:19.140 ID:5fVlhW220
>>24
正社員15年やってから今は自営業やってる
30: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:04:13.688 ID:wnyXu4D60
>>26
ブラック経験したことが自営につながった?
それとも特に関係ない?
34: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:10:09.611 ID:5fVlhW220
>>30
お前には何を言ってもネガティブな反論しかしない事がわかったから真面目に答えるのがアホらしい
41: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:17:00.633 ID:wnyXu4D60
>>34
俺は単にずっと質問してるだけだが
35: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:11:30.235 ID:uEpc32fK0
難しいことなんだけど、辞めてから就職先を探すより先に転職先を確保してから辞めたほうがいいと思う
何人か周りで転職した人を見てるが先に辞めちゃうと結構苦労してる人が多い
39: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:16:27.834 ID:wnyXu4D60
>>35
もちろんそうなんだけど、ブラック企業って前提だから無理なんだよね
働きながら就活できるならブラックじゃないから
45: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:19:10.528 ID:3AvioAR20
俺は上京して一人暮らしだったけど新卒半年で辞めた
でも田舎に帰ることもせずにやりたい仕事をフリーターでやってある程度経験積んでから正社員になって
46: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:20:27.787 ID:3AvioAR20
ブラック企業の正社員からホワイトに正社員で行くのは難しい
そもそも実力ないからブラックだし、さらに中途としては経験があまりにもない

だからいっそのことスキルの身につくようなバイトをやってた
49: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:26:45.333 ID:wnyXu4D60
>>46
バイトのスキルや経験って一般的には評価されないから転職するとき役に立たないと思うけど、例えばどんなことをやった?
プログラマーとか?
67: にゅっぱー 2022/10/04(火) 00:11:37.901 ID:ezEnbZNj0
>>49
ゲーム会社でプランナーのバイトやってた
それは経験として認められたな
47: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:22:13.901 ID:lFNS3QzA0
よくブラックなら今すぐ辞めろって言い出す奴いるけど、
転職にはキャリアが必要だという超大事な要素を無視してんだよ
50: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:27:02.467 ID:wnyXu4D60
>>47
ブラックではキャリアも経験もつめないからね
52: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:29:01.378 ID:lFNS3QzA0
ブラックではキャリアも経験も詰めないってどんなショボい仕事してんの?
つうかなんでそんな仕事してんの?

ブラックつっても営業とか技術なら実績できるだろ
55: にゅっぱー 2022/10/03(月) 23:31:51.543 ID:wnyXu4D60
>>52
それが「ブラック」なのよ


引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664804874/

関連する記事

この記事へのコメント

">'); } else { ; }