【衝撃】タワマンの2階最強説、本当だったwwwwwwwwwwwwww

kousou_building (1).png
1: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:16:05.57 ID:XVt5uHZ0d
・価格安い
・最新の共用設備利用できる
・エレベーター待たなくていい
・下の階気にしなくていいから飛んで跳ねてもいい
・高所恐怖症も安心

イチオシ記事



25: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:26.16 ID:3Klyo6O/0
>>1
買っておくれ

2: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:16:17.51 ID:XVt5uHZ0d
買うべきやろ

3: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:16:26.22 ID:c7OjXQLzd
虫はよ

5: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:17:04.60 ID:vvweeuba0
タワマンの2階は他のフロアより天井が高いことが多いからな
ロフト部屋とか色々選べるんだ

8: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:17:37.60 ID:1lKr5DtO0
なおトイレ

11: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:18:20.01 ID:HqbwvQ3X6
普通のマンションで良い定期

26: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:36.00 ID:XVt5uHZ0d
>>11
設備が圧倒的に良い

47: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:26:34.60 ID:JJaUFS/X0
>>26
修繕積立金やばいぞ

13: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:18:26.81 ID:k+rk1wwlM
タワマンの2階に住居はないよ

14: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:18:38.36 ID:p3upuTARd
水は上に持ち上げてから降りてくるので水圧弱かったりしそう

18: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:19:35.93 ID:NNmztFiAr
階層マウントに負けるやん

19: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:19:58.29 ID:UBWPttEH0
たわまんであるひつようないやん

22: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:20.02 ID:okj20s2h0
マンション一階育ちワイ

エレベーターに憧れて一階住みなのに
無駄に最上階までよくエレベーターで使ってたわ

23: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:24.23 ID:gyofVFuK0
言うほど安くないし
虫が出るデメリットの方が大きいだろ

24: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:25.80 ID:RiNLUVvx0
2階に住むぐらいならタワマンじゃなくていいじゃん

27: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:53.26 ID:fZcQEHEB0
居住スペースないぞ

28: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:20:54.58 ID:vvweeuba0
同価格帯だとタワマンの方が設備ええで
ぶっちゃけタワマンが高いってのは幻想に過ぎない

35: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:24:17.34 ID:bh0/sm2wH
>>28
ほんとぉ?
共益費やべーんやないの?

31: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:22:57.76 ID:dDBDKHGJ0
上層の連中と管理費同じやったら不公平感ない?

32: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:22:59.44 ID:1VY0iBn+0
2階に住居スペースは無いぞ田舎っぺ

34: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:23:39.77 ID:vvweeuba0
>>32
そんなもんマンションによるぞ

36: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:24:29.46 ID:7kimiuSca
共用施設充実した低層マンションが流行ってるやん

37: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:24:44.01 ID:E2vNh65eM
2階でも上層階と修繕積立金同額やろ
エレベーターを使わなくてもエレベーターの修理費はろてるんやで

38: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:24:56.68 ID:7V5tqdjDM
タワマンって高層の景色が全てなのに

39: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:25:27.16 ID:Rq/z7l9iM
場所によったら5階位まで住居ないぞ

40: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:25:29.14 ID:1rP+2LrO0
タワマンてエレベーター何基くらいあるん?

43: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:25:59.29 ID:JJaUFS/X0
>>40
2

46: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:26:31.90 ID:vvweeuba0
>>40
40階以上クラスなら6基が標準やないか

68: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:31:14.40 ID:1rP+2LrO0
>>46
案外少ないんやね
低層階は煙たがれそうや

44: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:26:02.54 ID:dGya7GQe0
自分の家の天井にあれだけの質量があると思うとなんか嫌だわ

55: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:28:58.02 ID:aKNCySGd0
>>44
こええよな
もし寝てる間に倒壊とかしたら潰れて死ぬで

48: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:27:13.15 ID:ytW5jOAQd
マウント取られて終わり

51: にゅっぱー 2022/05/19(木) 17:28:11.04 ID:CRkWlcHO0
それタワマンである必要ないじゃん

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652948165/


関連する記事

この記事へのコメント

">'); } else { ; }