
1: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:51:07.210 ID:vlH+dZmL0
クレカってその気になれば店は全財産下ろせたりするの?
こわくね?
こわくね?
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:51:24.167 ID:FAgZLZ8gd
中学生?かわいいね
9: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:55:39.410 ID:vlH+dZmL0
>>2
23歳だぞ
23歳だぞ
3: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:52:05.214 ID:FTHb8rrT0
クレカって即支払われないからカード会社に決済止められて終了するだけだよ
5: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:52:51.260 ID:vlH+dZmL0
>>3
なるほど
全財産じゃないにしてもこっそり100円多く取っておくとかは通っちゃうのかな
なるほど
全財産じゃないにしてもこっそり100円多く取っておくとかは通っちゃうのかな
8: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:54:36.331 ID:vlH+dZmL0
最近初めてクレカ使ったんよ
でもカード情報入力するだけで店が勝手に金取れるってシステム怖過ぎねって思った
でもカード情報入力するだけで店が勝手に金取れるってシステム怖過ぎねって思った
10: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:56:15.387 ID:DfKy5+VE0
それで確実に捕まるけどね
11: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:57:21.432 ID:vlH+dZmL0
>>10
まぁ捕まりはするんだろうけどその気になれば取られてしまうって怖いよな
補償されるかとかも含めて
まぁ捕まりはするんだろうけどその気になれば取られてしまうって怖いよな
補償されるかとかも含めて
12: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:59:18.943 ID:DfKy5+VE0
>>11
まあなぁ
ザルな仕組みよな
カード番号と3桁のセキュリティ番号分かれば使えるからね
最近は3Dセキュアで第二暗証必要になったとはいえ
まだ未対応なカードあるし
まあなぁ
ザルな仕組みよな
カード番号と3桁のセキュリティ番号分かれば使えるからね
最近は3Dセキュアで第二暗証必要になったとはいえ
まだ未対応なカードあるし
13: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:59:36.486 ID:hNU5A5cg0
怖くないな
14: にゅっぱー 2022/09/30(金) 04:59:40.157 ID:vlH+dZmL0
例えばクレカ情報集めてさ
犯罪覚悟で全員から数百万引き下ろして海外逃亡みたいなことするやつ居そうじゃね
犯罪覚悟で全員から数百万引き下ろして海外逃亡みたいなことするやつ居そうじゃね
15: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:00:49.207 ID:hNU5A5cg0
数百万円で海外逃亡なんてするやついないよ
16: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:02:53.826 ID:DfKy5+VE0
いつもと違う使い方だったり高額で使おうとするとカード止まったり電話確認があったりするから
まあそういう被害を止めようとはしてる気がする
まあそういう被害を止めようとはしてる気がする
17: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:03:59.373 ID:vlH+dZmL0
>>16
ああ噂に聞くカード止まるとかってやつはそういう対策の制度なのか
なんかしっくりきたわ
ああ噂に聞くカード止まるとかってやつはそういう対策の制度なのか
なんかしっくりきたわ
18: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:04:05.212 ID:g3rWyIcz0
デビットカードとごっちゃになってそう
19: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:05:53.417 ID:vlH+dZmL0
>>18
どっちも作ったの最近だけど一応違いは理解してる…つもり
デビットでも同じ心配ありそうじゃね
どっちも作ったの最近だけど一応違いは理解してる…つもり
デビットでも同じ心配ありそうじゃね
21: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:08:52.579 ID:g3rWyIcz0
>>19
デビットカードは厳密には直接払ってるわけじゃないけど、まあ直接口座から引き落とすようなもの。
対してクレカはクレジット会社が建て替えておいて、次の月にまとめて請求するわけだからね。
デビットカードは厳密には直接払ってるわけじゃないけど、まあ直接口座から引き落とすようなもの。
対してクレカはクレジット会社が建て替えておいて、次の月にまとめて請求するわけだからね。
23: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:13:24.188 ID:vlH+dZmL0
>>21
厳密は直接じゃないのか
とはいえ一回クレジット会社に立て替えてもらう必要がまだいまいちわからんなぁ全員デビットで回すんじゃだめなんか
厳密は直接じゃないのか
とはいえ一回クレジット会社に立て替えてもらう必要がまだいまいちわからんなぁ全員デビットで回すんじゃだめなんか
20: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:08:08.915 ID:9wDmTRiPd
その場でレシート発行されて確認するからそんなことできないだろ
あのレシート生成する機械もNTTが作ってて偽造できないようになってる
あのレシート生成する機械もNTTが作ってて偽造できないようになってる
22: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:10:02.590 ID:vlH+dZmL0
>>20
すげぇぇ
知らんところでよくできてんだな
すげぇぇ
知らんところでよくできてんだな
24: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:13:33.747 ID:LwLFwU+R0
>>20
ターミネーター2でスキミングで金おろしてるよ
ターミネーター2でスキミングで金おろしてるよ
25: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:13:59.982 ID:vlH+dZmL0
学生時代バイトしてなかった陰には情報量が多すぎるわカード周りの話
26: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:16:33.902 ID:FTHb8rrT0
カードなんて何十年使われて散々不正使用出来ないか試されて来たんだからそんな単純な不正は潰されてるに決まってんでしょ
27: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:18:17.979 ID:vlH+dZmL0
>>26
まぁそれはそうなんだけどね
知らんところで対策されてるんだろうけどクレカ初心者からしたら店に首根っこ掴まれてるようなシステムに見えたわ
まぁそれはそうなんだけどね
知らんところで対策されてるんだろうけどクレカ初心者からしたら店に首根っこ掴まれてるようなシステムに見えたわ
28: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:20:55.098 ID:ZQrIRpaD0
ガソリンスタンドなんかは店によってカード払いは現金払いより高く取ってるとこあるよね
29: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:23:44.439 ID:9g3JjLn/0
そのための利用明細だろ
ちゃんと使用履歴と使用額把握して確認しろ
ちゃんと使用履歴と使用額把握して確認しろ
30: にゅっぱー 2022/09/30(金) 05:24:41.362 ID:vlH+dZmL0
>>29
はい…
はい…
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664481067/
この記事へのコメント