
1: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:31:01.12 ID:NoKC+l2L9
14日の東京株式市場で日経平均株価が急反落し、前日比の下げ幅が一時800円を超えた。前日発表の8月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を上回り、米株式相場が急落した流れを受けた。米連邦準備理事会(FRB)の大幅利上げへの警戒感から投資家のリスク回避姿勢が強まっている。
日本経済新聞 2022年9月14日 9:07
日本経済新聞 2022年9月14日 9:07
イチオシ記事
37: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:39:08.51 ID:BxWdjhpi0
>>1
本来なら円安で輸出が伸びて好景気になるはずなんだが
くっだらない事務職ばかり増やして、開発する技術者や現物製造する現業職不足で
もう日本に売るもんがないからな!!
本来なら円安で輸出が伸びて好景気になるはずなんだが
くっだらない事務職ばかり増やして、開発する技術者や現物製造する現業職不足で
もう日本に売るもんがないからな!!
4: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:32:37.72 ID:qnSIsIHo0
5%以上下げろよ
6: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:04.07 ID:LNgbbGUe0
終わりの始まりやね
7: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:23.78 ID:b0bu1/7C0
ダメだ~
8: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:29.31 ID:+I+Xw1EY0
いいね
どん底を見せてもらおう
どん底を見せてもらおう
9: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:37.83 ID:GKsl2dJI0
サーキットブレーカー発動してから騒げ
10: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:49.87 ID:cMOG/hza0
円安株安
11: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:33:52.80 ID:Qx07YLND0
岸田退陣
12: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:04.93 ID:2gQ/sGPe0
寄り底余裕
14: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:17.23 ID:LCddV9El0
Fedが株下げる政策してるのに株の投資家が楽観的すぎんだよ
少し早かったけど数日前に買ったインバース含み益になってきたわ
少し早かったけど数日前に買ったインバース含み益になってきたわ
15: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:18.36 ID:2km32hDR0
アベノミクスの唯一の評価点がどんどん落ちてくね
19: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:08.10 ID:LCddV9El0
>>15
その言い方したらアベノミクス始まった頃の日経いくらだったとw
その言い方したらアベノミクス始まった頃の日経いくらだったとw
168: にゅっぱー 2022/09/14(水) 10:11:11.65 ID:Be0QqyZR0
>>19
今の4分の1くらい
潤ったのは金持ちだけと言うやつは多いけど、実は庶民でもそれなりに資産増やしてるのがいるんだよね
今の4分の1くらい
潤ったのは金持ちだけと言うやつは多いけど、実は庶民でもそれなりに資産増やしてるのがいるんだよね
16: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:28.22 ID:YV01RybT0
キシダさん「ふふふ、、、」
17: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:31.29 ID:U8zE+EKU0
円安・物価高で倒産していく店増えるだろ
24: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:30.31 ID:GKsl2dJI0
>>17
良いことです
無駄な企業が多すぎる
労働者が足りないのではなく企業が多すぎる
良いことです
無駄な企業が多すぎる
労働者が足りないのではなく企業が多すぎる
253: にゅっぱー 2022/09/14(水) 10:33:00.96 ID:7ft9ZMHw0
>>24
同じ飲食店勤務なら待遇いい方に行くわな。こまるのは搾取してた経営者。
コストコが近くに出来て周辺より高い時給だしたら、零細商店から苦情が出たという記事を見たときは零細小売りはつぶれろと思ったわ。
同じ飲食店勤務なら待遇いい方に行くわな。こまるのは搾取してた経営者。
コストコが近くに出来て周辺より高い時給だしたら、零細商店から苦情が出たという記事を見たときは零細小売りはつぶれろと思ったわ。
18: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:34:49.15 ID:lYqR0dTt0
悪い円安
20: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:12.66 ID:4nNgo50E0
昨日売っておいて良かったわ。
21: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:21.25 ID:HOkZ7YF50
岸田どうすんのこれ?
79: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:47:30.84 ID:Hqn9Ob8z0
>>21
注視します
注視します
22: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:22.77 ID:GZh0NDt/
どこが買い増ししてたかは知らないが、アメの利上げ路線が消えない市場で
買い続ける意味がわからない日経
まともな市場なら25000円以下でも不思議ではない
買い続ける意味がわからない日経
まともな市場なら25000円以下でも不思議ではない
445: にゅっぱー 2022/09/14(水) 11:48:32.94 ID:d+A53Nic0
>>22
黒田が4月で辞めて
後任がどんなやつかでマジで大暴落が待ってる
今買い増してるやつはなんか情報持ってるのかな?
黒田が4月で辞めて
後任がどんなやつかでマジで大暴落が待ってる
今買い増してるやつはなんか情報持ってるのかな?
23: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:25.80 ID:oUtCsTwp0
今が仕込み時なんじゃねぇのか
25: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:35:37.53 ID:P//4Bw6S0
そろそろ、景気が良くなりそうだから、安く買いたいんだろ
だから、安くしている
だから、安くしている
29: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:36:30.38 ID:uHPO8mkC0
株って意味もなく上がって意味もなく下がるんだよ
だからとりあえず下がったら買っとけばいい
だからとりあえず下がったら買っとけばいい
34: にゅっぱー 2022/09/14(水) 09:38:24.87 ID:g1iyCHlt0
精神科の治験だろw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663115461/
この記事へのコメント