
1: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:10:55.81 ID:B7s92qYXM
既婚者の公務員「子供いるんで16時に帰りまーす」
独身公務員「はぁはぁ…(月100h残業」
ボケ
独身公務員「はぁはぁ…(月100h残業」
ボケ
イチオシ記事
3: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:11:36.11 ID:tL6L8N3Md
残業代出るならええやろ
出ないならしてるお前がバカ
出ないならしてるお前がバカ
5: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:12:36.96 ID:B7s92qYXM
>>3
予算がないから止まってるんじゃ
予算がないから止まってるんじゃ
7: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:13:10.11 ID:tL6L8N3Md
>>5
転職しよう!
転職しよう!
8: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:13:18.17 ID:UT4e14Xt0
日本のために国民増やしてるやつの方が偉いからね
9: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:13:53.08 ID:RTopRoUb0
公務員は子ども最低3人生むの義務にした方がいいだろ
10: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:14:13.45 ID:XN06ZRQL0
冗談抜きに仕事できないやつって結婚できないよな
11: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:15:22.79 ID:B7s92qYXM
>>10
こちとら人事評価Aやぞ!ざけんなよ!
人事評価がよかったら次の年に仕事増やされるのが公務員じゃい!
こちとら人事評価Aやぞ!ざけんなよ!
人事評価がよかったら次の年に仕事増やされるのが公務員じゃい!
13: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:17:50.29 ID:XN06ZRQL0
>>11
ここで人事評価持ち出しちゃうところがもう無能
そもそもsじゃなくてaだしほんまに仕事できなさそうで笑えるわ
ここで人事評価持ち出しちゃうところがもう無能
そもそもsじゃなくてaだしほんまに仕事できなさそうで笑えるわ
21: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:28:57.41 ID:B7s92qYXM
>>13
Sなんかないぞ
ワイの役所はA~Eの5段階や
Sなんかないぞ
ワイの役所はA~Eの5段階や
24: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:31:20.03 ID:LHKBML8fM
>>11
何処の会社もそうだろ
何処の会社もそうだろ
26: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:36:55.15 ID:B7s92qYXM
>>24
民間なら仕事増えても昇給もだいぶ差つくやん
公務員は3000円くらいしか変わらんからほんま糞や
民間なら仕事増えても昇給もだいぶ差つくやん
公務員は3000円くらいしか変わらんからほんま糞や
14: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:18:18.29 ID:rhxDgl4B0
女性雇用+これで独身男性の社畜化が進んでるよな
15: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:19:04.03 ID:enC5b0Ce0
お前も結婚すればいいだけなんじゃ?
16: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:21:45.92 ID:Nhr6Shpf0
わいや
すまんなとは思っとる
すまんなとは思っとる
17: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:22:54.61 ID:c69JSmy20
残業代がつくならセーフ
20: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:27:57.30 ID:LHKBML8fM
高給取りやん
22: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:30:18.22 ID:NXDQ9Yhp0
さっさと転職したほうがいいで
23: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:30:20.96 ID:B7s92qYXM
ちなみにAは上位5%やけど昇給が3000円くらい増えるだけや
ほぼメリットない
ほぼメリットない
27: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:42:34.53 ID:GjKBWhWi0
>>23
等級とはまた別なんか?
等級とはまた別なんか?
30: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:48:25.38 ID:B7s92qYXM
>>27
公務員の給料は○級○号ってので決まってて普通は4号(だいたい7000円くらい)増えるけど
A取ったら6号(1万円くらい)増えるって仕組みや
同じ役職の中で微妙に給料多くなるだけで役職が上がるとかはない
公務員の給料は○級○号ってので決まってて普通は4号(だいたい7000円くらい)増えるけど
A取ったら6号(1万円くらい)増えるって仕組みや
同じ役職の中で微妙に給料多くなるだけで役職が上がるとかはない
25: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:35:15.92 ID:Xoqtl7qu0
それで子ども手当出るの草
31: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:50:30.55 ID:xIrcT9uD0
>>25
今後は子供保険とかいう新しい独身税もくるぞw
今後は子供保険とかいう新しい独身税もくるぞw
29: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:46:53.54 ID:KEqiNiTA0
子供いないやつは将来の労働力を生んでないからな
その分独身本人が働かないと釣り合いないだろ
その分独身本人が働かないと釣り合いないだろ
12: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:17:10.89 ID:B1Z/0AKy0
お前も早く結婚しろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660770655/
この記事へのコメント
それよりも、人手不足。もしくは管理職のマネジメント力の欠如。