
1: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:12:40.003 ID:T6EkK2HFd
もう生活費家賃払うだけの生活は無理
毎月貯金できないどころかマイナスだし
大人しく実家から1時間かけて職場に通います
毎月貯金できないどころかマイナスだし
大人しく実家から1時間かけて職場に通います
イチオシ記事
5: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:13:31.643 ID:0nXZyOiva
職変えれば
6: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:13:36.837 ID:m4tTcp4O0
実家の近くで働け
9: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:14:29.044 ID:T6EkK2HFd
>>5-6
今更転職したって資格ないしバイトしかできない
今更転職したって資格ないしバイトしかできない
8: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:14:26.763 ID:7uoAXdeq0
期間工で寮に入れ
13: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:14:49.762 ID:T6EkK2HFd
>>8
カイジみたいな生活想像してんだけどあってる?
カイジみたいな生活想像してんだけどあってる?
10: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:14:49.315 ID:M51BE5Fx0
マイナスって意味わからん
不足分どこから出してんの
不足分どこから出してんの
15: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:15:07.029 ID:T6EkK2HFd
>>10
寮にいた頃の貯金
寮にいた頃の貯金
11: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:14:50.271 ID:GdzeZ2bUr
14で家賃引かれてないならさすがにきついな
16: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:15:38.055 ID:T6EkK2HFd
>>11
家賃補助ないのは友達からも驚かれる
家賃補助ないのは友達からも驚かれる
14: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:15:00.576 ID:r3jVGTxQ0
帰るところがあって良かったな
17: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:15:56.817 ID:T6EkK2HFd
>>14
親が嫌な顔しないで向かい入れてくれるのがせめてもの救い
親が嫌な顔しないで向かい入れてくれるのがせめてもの救い
18: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:15:57.497 ID:8M8oVxeiM
実家から1時間とか近っ
19: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:16:24.354 ID:T6EkK2HFd
>>18
電車で約1時間な
駅までとか考えたらもうちょいある
電車で約1時間な
駅までとか考えたらもうちょいある
21: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:17:37.094 ID:7eposH3e0
1時間半くらいなら千葉ではよくある光景だし、むしろ近い扱いだわ
22: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:18:14.691 ID:9tF4yjLM0
埼玉の上の方に住んでそう
25: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:20:30.790 ID:T6EkK2HFd
>>21-22
学生の頃は死んでも東京にしがみつくつもりだったけど東京つまんないし親がその辺住んでる理由もわかった気がするわ
学生の頃は死んでも東京にしがみつくつもりだったけど東京つまんないし親がその辺住んでる理由もわかった気がするわ
23: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:19:13.023 ID:MJyTJZsX0
実家はいいぞぉ?
ぽっくん総支給15だけど金に困ってない
ぽっくん総支給15だけど金に困ってない
26: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:20:45.289 ID:T6EkK2HFd
>>23
結局それが幸せよな
こどおじ勝ち組よ
結局それが幸せよな
こどおじ勝ち組よ
27: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:21:42.611 ID:qMBHqtUWr
都内で手取り14て
バイトかなにか?
バイトかなにか?
31: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:25:05.989 ID:T6EkK2HFd
>>27
一応正社員です
一応正社員です
28: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:22:07.225 ID:SnEUCS1ra
東京でそれってどうなってんの
33: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:25:28.722 ID:T6EkK2HFd
>>28
時給1500円程度の換算で、休みが多い
時給1500円程度の換算で、休みが多い
30: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:23:21.341 ID:mMii1jR/0
電車乗り換え無しで1時間ならむしろ有意義なんだけどな
34: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:25:55.798 ID:T6EkK2HFd
>>30
住むところと職場近い方がいいって言わん?
住むところと職場近い方がいいって言わん?
32: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:25:28.218 ID:2WcL94zV0
じゃ昇給に賭けろ
35: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:25:59.597 ID:M54ZKsmX0
似たような状況で都落ちして2年過ごした俺からアドバイス
さっさと転職しろ
さっさと転職しろ
36: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:26:27.711 ID:T6EkK2HFd
>>35
都落ちする前とした後で何が変わったかとかメリットデメリット教えてくれ
都落ちする前とした後で何が変わったかとかメリットデメリット教えてくれ
38: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:27:28.891 ID:M54ZKsmX0
>>36
都落ちしてマイナスが和らいだ
転職してプラスになった
都落ちしてマイナスが和らいだ
転職してプラスになった
40: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:28:25.038 ID:T6EkK2HFd
>>38
なるほど
都落ちと転職の相乗効果強いな
なるほど
都落ちと転職の相乗効果強いな
37: にゅっぱー 2022/06/22(水) 19:27:17.485 ID:FrQWWhlb0
最初からずーっと実家暮らしだわ
安月給でも貯金1000万円くらいと車持ってるよ
安月給でも貯金1000万円くらいと車持ってるよ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655892760/
この記事へのコメント