【悲報】楽天・三木谷氏、とんでもない『本音』をぶっちゃけるwwwwwwww

smartphone_blank_man.png
1: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:14:50.15 ID:9WDbWXOV0 BE:271912485-2BP(1500)
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
松本 和大2022年5月13日 17:12

 楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。

 これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。

 これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。

 なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html

イチオシ記事



3: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:15:53.01 ID:1VlFJlrk0
そりゃあな

4: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:16:08.66 ID:v9G4xTGZ0
本音すぎるやろ

7: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:16:55.56 ID:e4DJS/mF0
0円ユーザーはまさしく客ですらないもんな

8: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:16:56.25 ID:nOTglGxB0
ワロタ

10: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:17:26.51 ID:bHChqERs0
慈善事業じゃあるまいしな

14: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:18:20.19 ID:lzdE2RWK0
ぶっちゃけたなwww

15: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:18:25.62 ID:5tVEmP+s0
でしょうな

16: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:18:31.16 ID:LBn8Xadz0
まあこれきっかけに0円ユーザーが解約しても楽天は痛くも痒くもないわな
元々金払ってないんだから

27: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:20:17.55 ID:Yg1GnnP90
>>16
モバイルだけ見たらね
0円を機に楽天経済圏に移行した勢が消えるよ

33: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:21:08.94 ID:wTK/Xa8T0
>>16
顧客満足度ナンバーワンとか新規契約数ナンバーワンを名乗れなくなるのは痛いぞ

46: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:22:55.42 ID:6Wp1d4PU0
>>33
顧客満足度なんて、いるユーザーの満足度だから問題ない
出ていったゼロ円ユーザーなんかに調査しないし

新規契約数は累計では無いから、単月度で一番になれば名乗れる

36: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:21:34.53 ID:RSCS/TI80
>>16
毎月のユニバーサル接続料を楽天が負担していたから、解約されたらプラスになる

40: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:21:57.28 ID:5tVEmP+s0
>>36
これな

20: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:19:28.80 ID:mFkW6sEw0
ぶっちゃけ、ずっと0円じゃなきゃ困る

21: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:19:35.31 ID:c0oVPZ8m0
そりゃそうだ
登録させとくだけで維持費かかるからな
宣伝費として計上してるのかと思ったら違ったか

26: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:20:09.23 ID:bequTwSn0
別に構わんぞ
悪いが全回線解約させてもらうわw

29: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:20:39.13
お前らが0円でって煽ってたじゃんw

勝手に有料化するなよ

30: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:20:51.66 ID:gVq+FY5a0
そもそも0円の客居なくなっても楽天としちゃ痛くも痒くもないからなw

47: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:23:11.62 ID:svwKAmg+0
>>30
解約されたら基本料金の収入は減るんじゃね

55: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:24:00.26 ID:tAKK/EMQ0
>>47
基本料もゼロ円だよ
通話もだし無料スマホだったのよ

60: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:24:41.23 ID:svwKAmg+0
>>55
そうなのか
だったら痛くも痒くもないわな

66: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:25:06.94 ID:6Wp1d4PU0
>>47
基本料金ゼロ
通話料ゼロ
ユニバーサル楽天負担

そいつらが怒って解約
楽天は何も損しないどころか、楽天負担分が消えてプラスになる

84: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:27:22.27 ID:3QKXGZwI0
>>66
それだと最初から0円プランいらなかったんじゃないのw

91: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:28:18.15 ID:6Wp1d4PU0
>>84
話題性は必要だからな
ユーザーに餌巻いて集めたんだろうな

187: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:41:31.42 ID:CHstvrR60
>>84
iPhoneをキャリアとして取り扱うために契約者数が必要
そのために1年無料もしてた

224: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:46:13.28 ID:3QKXGZwI0
>>187
じゃあ今は0円ユーザーが解約しても問題ないってことか
もしかするとアップルとの契約基準も緩和されてそうだしな
どう考えてもスマホ市場は普及が済んで鈍化しているわけだし

32: にゅっぱー 2022/05/13(金) 18:21:04.72 ID:qlgNP6YV0
こうなることわかってなかった奴は本格的にやばい

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652433290/


関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2022年05月14日 19:07
ユーザー人数自体の価値はあると思うがなあ。
300円300MBぐらいで様子見すれば良かったのに
にゅっぱー
2022年05月14日 19:45
乞食相手の商売しか出来ないくせに、乞食から如何に金を引き出せるかがわからないおじさん
">'); } else { ; }