【悲報】アメリカ株、ビットコイン、金、日本株、全部ヤバい・・・

kabu_chart_man_cry.png
1: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:05:08.46 ID:On8mXo830
もうなにも上がらん

イチオシ記事



2: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:05:24.37 ID:On8mXo830
さらに円安とかいう地獄

83: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:16:19.81 ID:oftDhfEn0
>>2
円安なら海外資産は上がるだろバカ

3: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:05:32.37 ID:4ge7V6in0
ということは上がるのか

4: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:06:00.18 ID:On8mXo830
>>3
下がる

5: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:06:32.63 ID:XizixIANM
利確でドル売っちゃったわ
120まではいかんやろ

9: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:07:14.91 ID:On8mXo830
>>5
あかんやろ

6: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:06:49.84 ID:vYv2FMDU0
空売りすればええだけでは

8: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:07:07.87 ID:On8mXo830
>>6
信用取引とか怖いやろ

16: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:08:44.53 ID:vYv2FMDU0
>>8
じゃあしゃーない

11: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:07:45.52 ID:W0eIVIep0
全ての金融資産の価値が下がるのはつまり【人】の価値が上がったということ

12: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:07:46.37 ID:L4neSQII0
ショートしまくれば儲かるのになんでやらないんや?
なおいずれはショートのロスカット巻き取って爆上げしていく模様

15: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:08:42.62 ID:Ln/IQmoO0
ビットコインはいずれ上がる

17: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:08:46.27 ID:ErJHq6Wp0
アメリカ株でも観光株は逆に上がってる不思議
バリュー系は上がってるから仮想通貨みたいに全面安ではないな
原油も上がってる

21: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:09:12.17 ID:On8mXo830
>>17
景気敏感株は上がっとるな

45: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:12:29.82 ID:lQ+8UeyCd
>>21
中国株は下がりすぎたから今上がってるわ
現状はまだ利上げ関係なく結局バブルで上がりすぎた銘柄や仮想通貨から資金が抜けてるだけやなこれ
セクターローテに近いものを感じる
利上げで下がるのは3回目以降で仮想通貨やグロース系はもっと下がるやろな

52: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:13:48.74 ID:On8mXo830
>>45
せやな
中国は今がひどすぎて今後のびしろありそうやな
利上げ局面はゴミみたいなレンジになりそうでそのあとかね

18: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:08:53.68 ID:34DMWMh60
今が買い時

19: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:08:55.57 ID:1m4LEHzk0
チャンスか?

23: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:09:23.72 ID:On8mXo830
>>19
あかんやろ

20: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:09:01.02 ID:spBLv1xs0
米株はナスダックが少し下がった程度で普通に高値やろ
本当に相場みてるんか

13: にゅっぱー 2022/01/09(日) 09:07:54.00 ID:bA2HJdNc0
ノーポジのワイ高みの見物

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641686708/


関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2022年01月11日 05:53
ネガティブしていれば、注目あびるからね。
マスゴミと同じことして、どうするの?(怒)
にゅっぱー
2022年01月11日 07:54
>中国は今がひどすぎて今後のびしろありそうやな

コイツは世界情勢すら見て無さそうだな
世界の工場だった中国を引きずってそうで怖い
どう考えても中国はもう終わりだろ

人件費が高騰し、中共の深刻な人権侵害が表面化し、新型コロナの作製疑惑で白眼視され、レアアースの脱中国依存が加速化し、造幣局の幹部が2兆元(36兆円)を私的に印刷したと噂され、大手不動産の恒大がデフォルト(債務不履行)し、大企業の倒産ラッシュが起きている

元々中国は偽札が多かったし、2020年にも広東省と黒竜江省の偽札工場で80億円の偽札が押収されて16人が逮捕されてる
人件費が高くて、人権を無視されて、自由がない中国に工場を作る意味がないから、パンデミック以降は次々に工場を閉鎖してる
こんな中国なんかに未来はないよ、ノビシロは無いよ
石油やガスが少ない中国は石炭に依存してるのに、オーストラリアと喧嘩して石炭すら確保できないから計画停電も起きている
どこをどう見れば『今後のびしろありそうやな』になるのか、バカ本人に聞いてみたい