
1: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:52:52.24 ID:oxKawpDk0
イチオシ記事
4: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:53:43.38 ID:6gOpH+Shp
人事に言っといてw
5: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:53:45.70 ID:xfH3DuXy0
知らんがな
6: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:53:55.04 ID:iTAHHqO/a
ならもっと大切に扱えよ
7: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:05.40 ID:TzCSY7DPp
ワイ「ワイを雇い続けると年間500万の損害出すけどええんか?」
8: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:05.86 ID:5KaYNM/p0
そんなん知らんわほな!
9: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:10.53 ID:wnzls+Q10
会社側立場分かって無くて草
10: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:22.51 ID:xP5e1nFO0
あっそw
あんた怒られるやん
これでオッケー
あんた怒られるやん
これでオッケー
11: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:52.89 ID:VDCTvAGi0
法的に請求しようがないやん
12: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:54:57.18 ID:6JyxqtaBp
採用単価そんな高い?
25: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:57:00.82 ID:DhDp4lT+0
>>12
リクナビとかマイナビとか大学への説明会の交通費とか考えたらそれくらいあるんちゃう
リクナビとかマイナビとか大学への説明会の交通費とか考えたらそれくらいあるんちゃう
40: にゅっぱー 2021/02/22(月) 22:00:12.20 ID:yHMZez7ua
>>12
それくらいは余裕でしてる
それくらいは余裕でしてる
13: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:02.74 ID:sYJ/fLDfd
会社に数十億の損害を与える人間もいるし余裕
14: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:07.04 ID:I87JRA9g0
このままだと辞めるけどどうする?
15: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:13.77 ID:bDSAdQed0
損失は他の新入社員の給料から引くでー
16: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:31.49 ID:6jCdg9RP0
新入社員「このままだと辞めるけどどうする?」
17: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:41.73 ID:ui2wG6td0
逆定期
18: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:49.07 ID:rx29jlGkd
俺が損するわけではないのでセーフ
23: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:56:39.50 ID:G5e0ziBF0
>>18
これ
これ
19: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:55:52.27 ID:BSiQpQtM0
知らんがな
20: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:56:13.84 ID:uZPGGFnJ0
そもそも取ってんじゃねぇよ人事のカス
コスト責任がもし本当にあるとしたら本人と管理職と人事で折半しろ
コスト責任がもし本当にあるとしたら本人と管理職と人事で折半しろ
21: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:56:23.84 ID:Yp1jycSe0
つ退職代行
22: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:56:27.21 ID:p2QyD/5xa
ほーんで?いちいち同意求めんなカス
24: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:57:00.39 ID:C07O2rtHM
そんな奴採用した人事や経営陣に請求しろ
26: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:57:16.55 ID:LKk41CN8p
だからなんだよ、知るかボケ!!
27: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:57:36.82 ID:KCf2tT36a
損失出るから会社は辞めないでくれと新入社員に頭を下げることになる
28: にゅっぱー 2021/02/22(月) 21:57:46.12 ID:Q0SbBtFU0
辞めるから全く関係ないやん
引用元: ・新入社員「辞めさせてください…」会社「あっそ、187.5万円の損失だけどどうする?」
この記事へのコメント