
1: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:19:52.907 ID:Xe9Rg2NQ0
520万だった
調べたら平均より上だったけど全然足りないんだが・・・
調べたら平均より上だったけど全然足りないんだが・・・
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:20:47.951 ID:s4SYWAyOa
かわいそうに
3: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:21:20.739 ID:8/2tOd390
むしろそれで足りないなら何やっても無駄では
4: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:21:40.071 ID:Xe9Rg2NQ0
つーか平均360ってなんだよ少なすぎだろ 今でさえ贅沢できないのにそいつらはどんな生活送ってんの?
5: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:22:09.566 ID:0n0iFGPsd
歩合?
7: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:24:23.254 ID:Xe9Rg2NQ0
>>5
いや歩合じゃない普通のやつ 固定給っていうの?
残業は年合計で20時間いかないぐらいだった気がする
いや歩合じゃない普通のやつ 固定給っていうの?
残業は年合計で20時間いかないぐらいだった気がする
8: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:24:53.092 ID:0n0iFGPsd
>>7
ボーナスがいっぱい出たの?
ボーナスがいっぱい出たの?
13: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:27:30.878 ID:Xe9Rg2NQ0
>>8
ボーナスは夏冬合計で120万ぐらいだからそんな多い方じゃないと思う
ボーナスは夏冬合計で120万ぐらいだからそんな多い方じゃないと思う
17: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:28:45.224 ID:0n0iFGPsd
>>13
固定給で月30万以上あるの?
初任給が30万くらいだったの?
それとも最初の昇給で10万くらい一気に上がったの?
固定給で月30万以上あるの?
初任給が30万くらいだったの?
それとも最初の昇給で10万くらい一気に上がったの?
24: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:31:36.018 ID:Xe9Rg2NQ0
>>17
固定給って基本給のことか?
基本は26万ちょいで家賃補助4.5万 そこに役職手当と資格手当入る
固定給って基本給のことか?
基本は26万ちょいで家賃補助4.5万 そこに役職手当と資格手当入る
29: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:33:52.229 ID:0n0iFGPsd
>>24
それなら日本の初任給ランキングトップ10に入る企業だの
それなら日本の初任給ランキングトップ10に入る企業だの
6: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:23:15.523 ID:pocF+U5L0
住んでる地域や働いてる地域にもよるから1はべつに威張ってるわけではないかもな
身の丈にあった生活ができてないだけで
身の丈にあった生活ができてないだけで
10: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:25:03.972 ID:Xe9Rg2NQ0
>>6
これで威張るほど恥知らずじゃないわ
これで威張るほど恥知らずじゃないわ
9: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:25:01.151 ID:L/Z7itsdM
全然足りないって何に使ってるの?月の支出はどれくらい?
11: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:25:44.702 ID:Xe9Rg2NQ0
つーか奨学金毎月3.5万返済してるから実質-40万ちょいマイナスだわそのせいか・・・
12: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:26:26.989 ID:0n0iFGPsd
歩合で残業も少ないのなら、月給だけだとどんな会社でも2年目はせいぜい300万だろ
220万ボーナスでたのか?
220万ボーナスでたのか?
18: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:29:13.893 ID:Xe9Rg2NQ0
>>12
月給だけで300は基本給低すぎだろ
ボーナス抜きで400ギリ行く
月給だけで300は基本給低すぎだろ
ボーナス抜きで400ギリ行く
14: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:28:02.613 ID:IGj7NTp3d
だいたい同世代の年収の中央値がどれくらいかってわかりそうなもんだが家賃が高いとかか?
趣味に使ってるなら自分の意思で使ってるだろうし何が足りないのかわからん
そりゃみんなもっと上がれば嬉しいけどさ
趣味に使ってるなら自分の意思で使ってるだろうし何が足りないのかわからん
そりゃみんなもっと上がれば嬉しいけどさ
19: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:30:00.541 ID:Xe9Rg2NQ0
>>14
家賃は9.7万
あとは食費と交際費ぐらいだな
んで毎月奨学金で3.5万
家賃は9.7万
あとは食費と交際費ぐらいだな
んで毎月奨学金で3.5万
23: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:30:32.861 ID:aK7F1IMnp
>>19
家賃高過ぎだろバカ
年120万もかかってるやないか
家賃高過ぎだろバカ
年120万もかかってるやないか
21: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:30:12.607 ID:L/Z7itsdM
家賃が高いわけじゃないなら趣味にでも使ってるの?
足りないって収支0とかなのか
足りないって収支0とかなのか
26: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:32:35.070 ID:Xe9Rg2NQ0
>>21
いやこれほしいなーって時に貯金とか考えると我慢して買えないことが多い
いやこれほしいなーって時に貯金とか考えると我慢して買えないことが多い
22: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:30:20.412 ID:Z1LvI8/rd
残業どれくらい?
28: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:33:27.876 ID:Xe9Rg2NQ0
>>22
年で合計20時間未満のはず
10月に12時間ぐらい残業した時あったけど基本そんな無い
年で合計20時間未満のはず
10月に12時間ぐらい残業した時あったけど基本そんな無い
27: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:33:05.332 ID:A6cO6voXd
自分は5年目で400万くらいなんですが
楽しく1人暮らしできてます
地方だからかな
楽しく1人暮らしできてます
地方だからかな
32: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:35:31.643 ID:A6cO6voXd
普通にそれだけの会社でそれだけ貰ってたらたくさん稼いでるって自覚しない?
家賃に金かけたい人もいるだろうし通勤の都合かもしれないけどさ
家賃に金かけたい人もいるだろうし通勤の都合かもしれないけどさ
34: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:38:56.257 ID:aK7F1IMnp
>>32
自虐風自慢か頭が悪いかの二択
自虐風自慢か頭が悪いかの二択
36: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:39:17.760 ID:Xe9Rg2NQ0
>>32
youtuberとか見てるとなぁ
あんなんで適当に金稼いで何も悩まず好きなもん買ってっての見てると羨ましくてはげるよ
youtuberとか見てるとなぁ
あんなんで適当に金稼いで何も悩まず好きなもん買ってっての見てると羨ましくてはげるよ
40: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:41:18.389 ID:Chdn0FFya
>>36
君は今の仕事は好きなことじゃないのかな
君は今の仕事は好きなことじゃないのかな
20: にゅっぱー 2021/01/09(土) 14:30:01.024 ID:aK7F1IMnp
金の使い方知らんガキ
独り身で500あって苦しいのは頭が悪い証拠
独り身で500あって苦しいのは頭が悪い証拠
引用元: ・社会人2年目だけど年収520万だった
この記事へのコメント
なんで自分より下を見ないといけないんだよ