
1: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:49:55.69 ID:hy/mAp/f0
女さんの人気がない
イチオシ記事
2: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:50:25.50 ID:eOAWQvJD0
どっちもなんか気持ち悪いのにな。コロナのタイミングやろやっぱ
87: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:14:10.96 ID:omHUrqlu0
>>2
分かる。コロナのお陰でドラ泣き2記録的大ヒットだよな
分かる。コロナのお陰でドラ泣き2記録的大ヒットだよな
3: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:50:38.85 ID:FoFNMnCS0
面白くないから
4: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:51:58.65 ID:Nim0EP8f0
対象の読者層の狭さやろ
あの作風の絶対数はとってる
あの作風の絶対数はとってる
5: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:52:14.64 ID:uam4gwpu0
子供に受けんやろ
6: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:52:15.28 ID:4FsqR3rp0
運
7: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:52:28.53 ID:QE5yC0vmx
運しかねーぞ
8: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:52:53.93 ID:x7UZ970iM
コロナじゃなかった
9: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:53:04.29 ID:9WQK/sNz0
内容
10: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:53:19.84 ID:euPzQ81S0
なんか怖いやん
11: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:53:31.74 ID:nrVeG2l30
ミカサが可愛くない
12: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:54:00.01 ID:TzLTDqiI0
原作の絵が下手過ぎた
13: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:54:15.48 ID:4FsqR3rp0
進撃の巨人→鬼滅の刃→
この次に来るのが呪術廻戦という風潮
この次に来るのが呪術廻戦という風潮
27: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:58:15.17 ID:ER4reMYw0
>>13
ええぞ😁
ええぞ😁
30: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:59:23.74 ID:4FsqR3rp0
>>27
進撃の巨人→鬼滅の刃→呪術廻戦→
この次に来るのはチェンソーマンでええか?
タイトルが唯一ちょいダサやけど
進撃の巨人→鬼滅の刃→呪術廻戦→
この次に来るのはチェンソーマンでええか?
タイトルが唯一ちょいダサやけど
43: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:01:58.86 ID:ER4reMYw0
>>30
それはわからないけどそうなるとええな
それはわからないけどそうなるとええな
14: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:54:27.23 ID:9iNUPgwya
伏線貼りまくるから分かりにくい
今は一周回って分かりやすいのが売れるんや
今は一周回って分かりやすいのが売れるんや
22: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:56:06.32 ID:4FsqR3rp0
>>14
いや昔からずっとわかりやすいのが売れてるやろ
進撃の売上全盛期もパニックホラーでわかりやすかったやん
いや昔からずっとわかりやすいのが売れてるやろ
進撃の売上全盛期もパニックホラーでわかりやすかったやん
33: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:59:36.86 ID:9iNUPgwya
>>22
ぶっちゃけ読んでないから知らんけど巨人が味方だったり外の世界がどうとかでとても分かりやすくは見えんのだが
ぶっちゃけ読んでないから知らんけど巨人が味方だったり外の世界がどうとかでとても分かりやすくは見えんのだが
39: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:01:11.93 ID:4FsqR3rp0
>>33
まあその議論は正直どうでもいいから読んだほうが良いぞ😁
アニメが特におすすめや
まあその議論は正直どうでもいいから読んだほうが良いぞ😁
アニメが特におすすめや
15: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:10.52 ID:0x5hufcC0
アニメ1期終わったあと放置しない
クソ実写映画を作らない
クソ実写映画を作らない
16: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:29.06 ID:4jFyX0mq0
延々と喋ってるのが多すぎる
17: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:34.00 ID:vQQ1hQxc0
呼吸とかわかりやすい技がない
18: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:47.48 ID:WbPSP/TJ0
集英社がちゃんと拾ってたらどうなってたかな
19: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:52.85 ID:br68oWOd0
作風がそもそもコア層向けやろ
むしろあそこまで売れたのがすごいわ
むしろあそこまで売れたのがすごいわ
20: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:55:54.31 ID:RbrZrEpI0
1話でマッマが死んじゃう
23: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:56:14.87 ID:TayiSI9Ed
ジャンプじゃないから
25: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:57:25.69 ID:B+erWR8Ma
ヒロインがブス
26: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:57:44.45 ID:7ouxDcRw0
>>1
両方読んだことないがあたってる気がする。
両方読んだことないがあたってる気がする。
28: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:58:44.06 ID:Eg7frfEt0
進撃は難しい
29: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:58:45.15 ID:W1GrZsFb0
両方すごいわ
32: にゅっぱー 2020/11/30(月) 06:59:34.63 ID:Se7KJ8W70
もっとステマしてりゃ売れてたろ
90: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:14:45.05 ID:m2OK8m20a
>>32
進撃はステマしてあれやろ
進撃はステマしてあれやろ
34: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:00:14.16 ID:WqmV+dnQd
鬼滅と比較したら全てのものがダメになるのに比べる意味あるのか?
その鬼滅も世界レベルでは大したことないし
その鬼滅も世界レベルでは大したことないし
36: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:00:43.97 ID:+tZyQyBf0
象徴だった超大型巨人の正体を早々にバラした上にただのヘタレだったから
38: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:00:50.37 ID:j2+HglnO0
画力がね…
41: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:01:22.77 ID:2hyIYpk10
>>38
画力はどっちもゴミやろ
画力はどっちもゴミやろ
40: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:01:20.29 ID:ZzFJVnHvx
女さんが話を理解できないんや
しゃーない
しゃーない
42: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:01:25.44 ID:xFYQiv1jd
鬼滅棒もここまで来たら見境なしやな
44: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:02:28.48 ID:/uBRNDFM0
女さん人気はあるやろ
ただ鬼滅と違って女さん人気しかなかった
主人公も魅力無いし
ただ鬼滅と違って女さん人気しかなかった
主人公も魅力無いし
52: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:05:43.67 ID:4FsqR3rp0
>>44
エレンと炭治郎は対極的やけど平成最高の主人公やぞ😠
エレンと炭治郎は対極的やけど平成最高の主人公やぞ😠
58: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:08:00.63 ID:/uBRNDFM0
>>52
鬼滅は令和最高の主人公でかたや進撃は令和最悪の主人公やもんな
鬼滅は令和最高の主人公でかたや進撃は令和最悪の主人公やもんな
45: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:03:27.36 ID:i1KhAqAy0
そういや進撃って映画作ってないよな
結構売れそうやのに
結構売れそうやのに
48: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:04:13.38 ID:/uBRNDFM0
>>45
いっぱいあるやん
全然売れへんかったけど
いっぱいあるやん
全然売れへんかったけど
37: にゅっぱー 2020/11/30(月) 07:00:47.34 ID:iT5W4t1ta
鬼滅はコロナブーストやろ
動物の森みたいなもんや
元々売れてたやろがコロナで記録的売上になった
動物の森みたいなもんや
元々売れてたやろがコロナで記録的売上になった
引用元: ・進撃の巨人が鬼滅のような記録的ブームに慣れなかった理由
この記事へのコメント