
1: にゅっぱー 19/06/18(火)09:43:20 ID:dSC
どうすればええんや
2: にゅっぱー 19/06/18(火)09:43:56 ID:R79
辞めた理由きけや
3: にゅっぱー 19/06/18(火)09:44:30 ID:Whm
場合によってはイッチが原因かもしれんぞ
4: にゅっぱー 19/06/18(火)09:45:34 ID:dSC
社員1
自分の時間が欲しいんで
社員2
今後の事を考えて
社員3
おもてたのと違った
社員4
結婚したんで
とかやな
自分の時間が欲しいんで
社員2
今後の事を考えて
社員3
おもてたのと違った
社員4
結婚したんで
とかやな
5: にゅっぱー 19/06/18(火)09:45:50 ID:dSC
全員女やし
8: にゅっぱー 19/06/18(火)09:46:37 ID:6CL
>>5
腰掛け社員ってやつやな
腰掛け社員ってやつやな
6: にゅっぱー 19/06/18(火)09:45:57 ID:VQ0
社員4は女か?
7: にゅっぱー 19/06/18(火)09:46:02 ID:UW9
お前の管理の仕方が悪いからに決まってるっ!
9: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:02 ID:dSC
コミュニケーションも取ってるし、無理な残業とかも無いし、休みもちゃんと取らせてるんやけどな
11: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:17 ID:iFN
管理ショックてかwwwファーwwww
15: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:51 ID:cBa
>>11
座布団をあげたい気分や…
座布団をあげたい気分や…
17: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:10 ID:BcK
>>11
すこ
すこ
12: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:26 ID:dSC
ワイが無能なんか。。
13: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:33 ID:yfz
上司が無能なんで
14: にゅっぱー 19/06/18(火)09:47:46 ID:BcK
会社がさほど大きくないんやろな
19: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:26 ID:dSC
>>14
60人くらいやな
事務職と現場職と分かれとる
60人くらいやな
事務職と現場職と分かれとる
16: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:00 ID:yfz
街であっても追尾するなよ
18: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:26 ID:R79
辞める理由の本音を教えてもらえない段階で
上司として信用されてへんやん
上司として信用されてへんやん
20: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:29 ID:yfz
男だけやとえよ
21: にゅっぱー 19/06/18(火)09:48:54 ID:cBa
>>20
イッチが嫌やろそんなん
イッチが嫌やろそんなん
25: にゅっぱー 19/06/18(火)09:50:19 ID:cBa
夜に無理矢理迫ったりしたんやろ
正直に話したまえ
正直に話したまえ
26: にゅっぱー 19/06/18(火)09:50:44 ID:dSC
辞める社員と話をしてると次の事考えて背中押したりするけど、毎回内心泣いてるんやで
28: にゅっぱー 19/06/18(火)09:51:19 ID:yfz
>>26
引き止めたりはせんのか
引き止めたりはせんのか
32: にゅっぱー 19/06/18(火)09:52:45 ID:dSC
>>28
するけど、辞めるって言いに来るって事はそれなりに悩んで決めた事だろうから深追いはしない
するけど、辞めるって言いに来るって事はそれなりに悩んで決めた事だろうから深追いはしない
35: にゅっぱー 19/06/18(火)09:55:16 ID:R79
>>32
そんな悩むほどの理由を言われてへんやんけ
もう一歩踏み込んで聞けよ
そんな悩むほどの理由を言われてへんやんけ
もう一歩踏み込んで聞けよ
29: にゅっぱー 19/06/18(火)09:51:44 ID:dSC
大概3.4年目で仕事もちゃんとやれる様になるタイミングが多いのは何でなんや
31: にゅっぱー 19/06/18(火)09:52:07 ID:PEc
>>29
仕事は3年は頑張れってよくいうやろ
仕事は3年は頑張れってよくいうやろ
30: にゅっぱー 19/06/18(火)09:52:06 ID:yfz
呪われてるんやないんか
33: にゅっぱー 19/06/18(火)09:53:03 ID:cBa
社員「もう貴方に教わる事は無い。さらなる高みに私は行く」
ってことじゃね?
ってことじゃね?
34: にゅっぱー 19/06/18(火)09:55:07 ID:dSC
>>33
働いて自分の新しい道を見つけるのは良い事やからそれはええんやけどな
ただ寂しいやん
働いて自分の新しい道を見つけるのは良い事やからそれはええんやけどな
ただ寂しいやん
36: にゅっぱー 19/06/18(火)09:55:35 ID:zQk
ワイを雇ってくれ
38: にゅっぱー 19/06/18(火)09:55:56 ID:dSC
>>36
いつでも面接来てえーよ
いつでも面接来てえーよ
37: にゅっぱー 19/06/18(火)09:55:50 ID:PEc
人が足りなくて困るじゃなくて寂しくなるだけ?
41: にゅっぱー 19/06/18(火)09:57:47 ID:dSC
>>37
人手不足はもちろん困ってるよ
ただ一緒に働いた仲間が辞めてくのは寂しいもんよな
人手不足はもちろん困ってるよ
ただ一緒に働いた仲間が辞めてくのは寂しいもんよな
39: にゅっぱー 19/06/18(火)09:56:15 ID:BcK
業種は?
42: にゅっぱー 19/06/18(火)09:58:23 ID:dSC
>>39
イベント系の技術屋や
イベント系の技術屋や
40: にゅっぱー 19/06/18(火)09:56:19 ID:pAl
やめた社員の年間休日と年収はどんなだった
44: にゅっぱー 19/06/18(火)09:59:37 ID:dSC
>>40
平均的やと思うで
ボーナスもちゃんと出るし
平均的やと思うで
ボーナスもちゃんと出るし
46: にゅっぱー 19/06/18(火)10:07:50 ID:pAl
>>44
平均的?怪しいなあ、やっぱりブラックか
本命行くための踏み台にされてる会社だな
平均的?怪しいなあ、やっぱりブラックか
本命行くための踏み台にされてる会社だな
50: にゅっぱー 19/06/18(火)10:13:17 ID:dSC
>>46
なんで怪しいんや
なんで怪しいんや
43: にゅっぱー 19/06/18(火)09:59:19 ID:BcK
照明音響屋かな
45: にゅっぱー 19/06/18(火)10:04:37 ID:dSC
>>43
そっち系やで
お仲間かな?
そっち系やで
お仲間かな?
47: にゅっぱー 19/06/18(火)10:08:38 ID:oQM
退職日が決まった段階で
会社としては長く続けて欲しいけど3、4年目くらいで
辞める人が多いのだけどどうしてなのかアナタの意見を参考に聞かせて欲しいって聞いてみれば
退職決定した後ならもうちょい本音喋ってくれんかね
会社としては長く続けて欲しいけど3、4年目くらいで
辞める人が多いのだけどどうしてなのかアナタの意見を参考に聞かせて欲しいって聞いてみれば
退職決定した後ならもうちょい本音喋ってくれんかね
48: にゅっぱー 19/06/18(火)10:12:34 ID:dSC
>>47
そんな様な事聞いた事もあったな
なんか少し自信ついて色んな事に興味持てるようになったら違う事したくなったって言われた事もあるで
そんな様な事聞いた事もあったな
なんか少し自信ついて色んな事に興味持てるようになったら違う事したくなったって言われた事もあるで
49: にゅっぱー 19/06/18(火)10:13:12 ID:R79
>>47
自分が辞める側に置いて想像してみたけど
それで本音は言わんと思う
相手への信頼がすべて
自分が辞める側に置いて想像してみたけど
それで本音は言わんと思う
相手への信頼がすべて
51: にゅっぱー 19/06/18(火)10:14:12 ID:dSC
>>49
確かに
確かに
52: にゅっぱー 19/06/18(火)10:17:40 ID:BcK
会社がブラックというよりも業種のイメージと業務がちがったんやろ
ステージ系の技術屋やろ?
クリエイティブ職やと勘違いしたとか
ステージ系の技術屋やろ?
クリエイティブ職やと勘違いしたとか
53: にゅっぱー 19/06/18(火)10:19:14 ID:dSC
>>52
まーイメージは華やかな業種やからな。
大体の人は凄い憧れを持って入ってくるよね
まーイメージは華やかな業種やからな。
大体の人は凄い憧れを持って入ってくるよね
54: にゅっぱー 19/06/18(火)10:19:46 ID:BcK
旅行が好きです!→旅行代理店窓口に勤務 みたいなもんやね
55: にゅっぱー 19/06/18(火)10:21:23 ID:MIT
盛り場の仕事はイメージ固めてくると
痛いわなそりゃ
痛いわなそりゃ
56: にゅっぱー 19/06/18(火)10:23:03 ID:BcK
人事が就活生集めのときに華やかなイメージをおおげさに伝えてるのかもしれん
たぶん「あの有名な〇〇もうちなんですよ」みたいな
理想と現実ギャップ退社が続くならそれやめさせた方がええやろ
たぶん「あの有名な〇〇もうちなんですよ」みたいな
理想と現実ギャップ退社が続くならそれやめさせた方がええやろ
57: にゅっぱー 19/06/18(火)10:23:54 ID:dSC
イベントやコンサートが好きです!って人が良くいるけど、楽しむのと楽しませるのはえらい違うからな。
まずそこで躓く事にも多いよね
まーどの業種も一緒やろーけど
まずそこで躓く事にも多いよね
まーどの業種も一緒やろーけど
58: にゅっぱー 19/06/18(火)10:25:06 ID:BcK
ケーブルの規格とか電圧の仕様とか好きです!とかおればええんやけどね
61: にゅっぱー 19/06/18(火)10:28:21 ID:dSC
>>58
そういう人もおるんよ
長い事働いとるな
そういう人もおるんよ
長い事働いとるな
59: にゅっぱー 19/06/18(火)10:25:21 ID:y2q
30歳前後で年収いくらぐらいなん?
60: にゅっぱー 19/06/18(火)10:27:27 ID:dSC
>>59
ワイの時で500万
ワイの時で500万
62: にゅっぱー 19/06/18(火)10:28:37 ID:y2q
>>60
じゃあそこまで悪いわけでもないんやな
月の平均残業時間はどんなもんなん?
じゃあそこまで悪いわけでもないんやな
月の平均残業時間はどんなもんなん?
64: にゅっぱー 19/06/18(火)10:32:48 ID:dSC
>>62
昔はやばかったけどな
今は多くて40時間くらいか
時期によるけど
昔はやばかったけどな
今は多くて40時間くらいか
時期によるけど
68: にゅっぱー 19/06/18(火)10:39:15 ID:y2q
>>64
微妙やね
残業が理由で辞めるってのも無くはないか
まあどこの会社でも辞める奴はおるからしゃーない
微妙やね
残業が理由で辞めるってのも無くはないか
まあどこの会社でも辞める奴はおるからしゃーない
63: にゅっぱー 19/06/18(火)10:29:59 ID:ZWF
咽び泣くじゃないんか
65: にゅっぱー 19/06/18(火)10:33:52 ID:dSC
>>63
泣いとるんよ
泣いとるんよ
66: にゅっぱー 19/06/18(火)10:34:28 ID:Nmk
3年経つまで一人前になれない職場ってなんやねん
67: にゅっぱー 19/06/18(火)10:37:07 ID:dSC
>>66
3年で一人前になれる職種教えて下さい
3年で一人前になれる職種教えて下さい
24: にゅっぱー 19/06/18(火)09:49:47 ID:yfz
そこまで嫌われるのにはそれなりな理由がありそうやが

ババア先輩(33)「じゃんけんで私が勝ったら付き合ってね」 ワイ「分かりました」

【おおお】『沖縄の保育士』の”給与明細”が異次元でヤバいと話題に…(;゚Д゚)(画像あり)

女装男の娘「ボク女の子だから女子トイレ入らなきゃ」盗撮魔「ムホホ~w」→www

【驚愕】ナウシカで見たアレ、なんと日本で見つかってしまうwwwwwww

【画像あり】日本人女性さんがサンバの衣装を着た結果wwwwwwwwwww

【悲報】大物youtuberキズナアイがガチで終了、声優変更で大荒れ
【哲学】女さん「サイゼリアでデートは論外だけど、サイゼリアデートで楽しませる男と結婚したい。これが女心」
ぼく「50+5は?」 甥っ子「わかんない…」 ぼく「10+5は?」甥っ子「15!」 ぼく「20+5は?」 「25!」
【えぇ・・・】一流スタイリストが今年の夏のコーディネートを発表(※画像あり)
【悲報】アマゾンさん、配送業者が足りなすぎてそこらの暇な奴に配送を任せてしまう
【朗報】眞子さま「一億円はいらないから小室圭と結婚させて!」小室圭「ファッ!?」
30年前の両津勘吉のボーナス、手取りで83万円wwwwwwwwww
人生において最も重要な要因は「顔」や「性格」などではなく
【画像】「このすば」「盾の勇者」「賢者の孫」 同じ世界観だったことが判明wwwwwwwwww
【画像あり】ファイナルファンタジーさん、おにぎりの次は毛穴を作り込んでしまう
社会「女の染髪はOK」だけど「男はNGな」←これ異常すぎるよな?
【悲報】メルカリで2000円で出品した結果、あり得ない値下げ要求
デモをリポートする無防備な海外記者。その様子を見たデモ参加者の取った行動とは・・・
「かわいい娘に好意的に接せられる」経験は、お金払ってでもしたほうがいいと思った件
【画像】セクシー女優さん、整形でめちゃめちゃ可愛くなってしまうwwwww
【画像】女さん「胸見てくる男多すぎ」→下着に仕込んだカメラで撮影した結果が…
この記事へのコメント
収入や休みが安定してるのなら。
中小はどこだってそうで、正社員でも短期バイトみたいに無責任な仕事振り平気だし、凄え気軽に辞める
今時の女は大手でも一年二年で辞めるとか珍しくない
取引先の超大手の新人の女の子が辞める言い出すから結婚すんのかと思ってたら、なんと、辛いから辞めるんだって
シャレにならない無能だったからこっちは助かるんだけども、まあ他所で怒られてるんだろうけども
苦労して、じゃなきゃ超幸運で入れた超大手をそんな理由で辞められるのは凄えわマジで