アホ「都会は電車があるから車いらない」←これ

koutsu_jiko_car_man

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:00.44 ID:dokepPgOp
車なかったらクソ不便で草 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:13.60 ID:dokepPgOp
どこにも行けない


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:16.28 ID:Ya22DZJi0
タクシー使えば


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:11:05.52 ID:dokepPgOp
>>3
車持ってきた方が安上がりやんけ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:15:44.43 ID:Ya22DZJi0
>>7
あんま車使うような遠出せんから維持費よりタクシー代の方が安く感じるわ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:22.56 ID:R6/hQYey0
都会(東京)


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:52.29 ID:wzmyBJGPa
都心に住んでて車は月2くらいしか使わないけど、それでも持ってないよりかは便利だから手放す気はないな
維持費がって奴多いけど駐車場と税金車検含めても月7万程度に収まるぞ
知らないけど高そうだと思ってる人が多いと思うわ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:11:53.49 ID:VJLQH6qld
>>5
と思う低所得J民なのであった


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:12:52.56 ID:wzmyBJGPa
>>12
まぁ年収650万程度だから低収入といえば低収入なんだが…
それでも問題なく維持は出来てるぞ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:53.90 ID:k8g2MBph0
>>15



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:12:47.88 ID:hqp04nqe0
>>5
月2で7万は高くね


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:17:42.23 ID:H+IMrQMa0
>>5
これは出来る男J民


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:19:05.27 ID:3hux3/360
>>5
エアプっぽいな
保険も無視だし


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:10:56.15 ID:FqnkzMWCM
道狭いし混むしただじゃ止められんとこばっかで大変よ
運動にもなるし


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:11:26.95 ID:69i4SR6b0
普通レンタカー借りるよね


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:11:30.22 ID:FqhIBd8Ar
都心の話やろ
運転するのはいいが駐車場所が面倒
土日は別やが


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:11:33.22 ID:dokepPgOp
歩くのしんどすぎる


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:12:06.62 ID:dokepPgOp
都心でもどこか行こうと思ったら10分くらいかかるやろ
荷物もてるかずも限られるし


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:03.09 ID:WK3YPJwtM
買い物とか想像できんわ
荷物ぶら下げてなんて10分も電車乗りたないで


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:31.00 ID:dokepPgOp
>>16
ほんまそれ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:03.59 ID:ZHEhD9jOr
どうせ君の言う都会って仙台とかやろ
かっぺは悲しいのぉ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:08.03 ID:JQz1OzQn0
金余らせてるけど車買う気にならんのよな
運転するの怖いわw


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:08.92 ID:LAdBXi9H0
でも駅と駅の間が1キロ無いなら歩くやろ
ワイんとこ隣駅まで8キロやぞ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:58.64 ID:3hux3/360
駐車場探しがね…
区内じゃコンビニにすら立ち寄るの面倒いやん


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:13:59.95 ID:kZFn91bu0
都会から少し外れたとこに住んでると車必須やけどしっかり都会ならカーシェアが一番楽


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:02.01 ID:dokepPgOp
ちな西宮から名古屋引っ越し


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:47.03 ID:sEo0Oyuq0
>>23
名古屋で車無しで済むと思ってたならアホ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:15:18.58 ID:kZFn91bu0
>>23
名古屋の鉄道網ほどゴミなもんはないやろ
そら車いるわ


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:15:53.79 ID:oov5m0po0
>>23
名古屋(笑)
トヨタ県が車持たないで生活出来る環境なわけないやんw


131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:33:31.63 ID:QUGwRKdOd
>>23
まてここでの都会ってのは都内23区のことや
地方都市はそら車いるやろ
近くにないもん


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:28.00 ID:dokepPgOp
カーシェアとか車取りに行くのがだるい


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:16:17.01 ID:WK3YPJwtM
>>25
これな
必要ならカーシェアやタクシーあるやんいうけど
地方はそこに行く距離も車やからな


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:42.94 ID:oov5m0po0
都心の道なんて運転出来る気せーへんわ複雑やし車も人も多すぎやし


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:14:59.33 ID:dokepPgOp
徒歩5分の距離のコンビニも車で行ってたからつらい


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:16:28.70 ID:bNX6xU3G0
>>29
23区外に住め


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:15:00.95 ID:LAdBXi9H0
名古屋はそらしゃーないわ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:16:35.69 ID:Ya22DZJi0
免許取って車買って維持費払ってガソリン代もかかるってそれ全部交通費に回せばいいんじゃないの?
運転の手間もかからないし


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:16:37.86 ID:dokepPgOp
J1「名古屋は車いらんやろ」

J2「名古屋はいるやろアホかw」

これ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:17:18.94 ID:zFe4Vi7gd
>>39
これがJリーグの格差か


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/05/12(日) 12:17:36.10 ID:3hux3/360
都会ってどこから都会なんだろうな
札幌なんかだと普通に車持ちのが多いだろうし



new_31e7f175
ババア先輩(33)「じゃんけんで私が勝ったら付き合ってね」 ワイ「分かりました」



new_shutterstock_159483968-e1483597343321-thumbnail2
【悲報】今12万のコーラ泣きながら飲んでるwwwwwwwwww

maxresdefault
【画像】女友達妊娠させてもた結果wwwwwwwwwwwwwww


top_visual-287ab-thumbnail2
「格安SIMにしない理由」第1位がコレwwwwwww


5a8b18de-s
Twitter でエゴサして悪口にブチ切れそうな芸人 ←誰を思い浮かべた??ω


new_6c848659
【神回】今日のアニメ『ポケモン』に「カプ・コケコ」が登場した結果www(画像あり)



引用元: アホ「都会は電車があるから車いらない」←これ

関連する記事

この記事へのコメント

にゅっぱー
2019年05月15日 15:23
実際いらんやろ
東京以外に住んでるカッペやなw
にゅっぱー
2019年05月15日 15:31
大阪に住んでるけど、自宅の目の前はバス停だし歩いて5分で地下鉄があるからマジでいらない
にゅっぱー
2019年05月15日 15:35
せやね、和紙23区住みで駅近だし、電車にわざわざ乗らずとも普通に何でもあるしな
にゅっぱー
2019年05月15日 15:53
車はあるにこしたことはない。都心に住んでるけどすごく便利。
金もあるから維持費とかどうでもいいし
にゅっぱー
2019年05月15日 16:12
山手線内に住んでるけどアプリでタクシーが3分後くらいで来るから便利。
人多すぎで道狭いから事故のリスクが怖い。
にゅっぱー
2019年05月15日 16:18
東京の人って遠出しないん?
もちろん電車でいけるところじゃなくてさ

夏とかキャンプしたりBBQしたり海行ったりしないんかね。
荷物持って電車とかだるすぎだろ、デートも電車とか学生みたいだろ
にゅっぱー
2019年05月15日 16:23
都内住んでるから車いらないってのは流石に貧乏の言い訳だわ
にゅっぱー
2019年05月15日 16:24
>>6
遠出する時はレンタカー借りるってのが多いと思う。月2回程度ならその方が安く済むしな
にゅっぱー
2019年05月15日 16:27
あった方が便利だけれど頻度考えればカーシェアでいいかな、って感じかな
にゅっぱー
2019年05月15日 16:32
>>8 あぁレンタカーか
実際富裕層ばっかじゃないからその方が効率的だわな
でも車いらないって言う層は言い過ぎだと思うわ

金あったら車自己保有するに便利なのは確実だし、行動範囲広がるしね 
実際に車保有しないと持ってる人の便利さの気持ちはわからんだろうね
にゅっぱー
2019年05月15日 16:58
MAP見りゃ分かるだろう
まるで阿弥陀籤のような路線図が
バスも蜘蛛の巣のような感じだし
逆に車だと駐車場が少ない上に料金が高いので都内じゃ邪魔
にゅっぱー
2019年05月15日 17:48
月2回で7万出すならタクシー使えよ。遠出なら月2回レンタカーのが断然お得
にゅっぱー
2019年05月15日 18:04
>>10
車を持たないのはお金ないとか節約だけじゃ無くて、単純に日常の違いなだけよ
通勤に車が必須な人もいれば、駅まで徒歩、そこから電車
週末の買い物も日用品や食料品はすぐ近くに店があったりで、車を出す程じゃない生活の人もあなたは知らないだろうけれどいるのよ

車が必要な生活もろくに使わない生活も両方とも経験してるから、両方とも正しいし両方とも間違いってわかる
自分が経験した基準でしか判断しないのがいちばんの間違いかな
にゅっぱー
2019年05月15日 18:29
自宅に駐車場がないと持ってる意味が半減するんだよ。田舎だって自宅から駐車場まで徒歩10分とかなら買うの考えるよね。
">'); } else { ; }