明治「45年!」昭和「64年!」平成「31年!」令和「

gengou_calender_reiwa
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:04:37.34 ID:AK4bQoam0
令和はどんくらい頑張るんや?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:05:39.31 ID:YPIStnjVa
なんか抜けてますよ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:05:19.27 ID:dVmw97rGd
18年ぐらいかな


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:05:48.49 ID:INTYuBI+0
30年はあるやろ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:14:32.54 ID:rv/2SITYM
>>4
なるちゃん90までやらんやろ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:06:10.33 ID:HwWlaGxKd
ここちょっと消えてますね


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:06:47.09 ID:nop0MhCA0
Tさん…


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:06:58.37 ID:v0a7srp3a
現在59歳やっけ?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:07:14.76 ID:zsd0ROWad
明治以前みたいに災害や飢饉のたびに改元してもええんやで


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:07:15.86 ID:i+48U6mkd
大将は?


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:07:20.08 ID:kxXObsBb0
まあ20年くらいやろ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:07:35.18 ID:gvcoXaJXd
短そう


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:07:36.13 ID:l/ybsIGi0
お馬鹿がおらんやん
誰とは言わんけど


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:08:02.94 ID:KCH2ZohWd
た…大…


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:08:21.87 ID:zw5y+Emjr
令和も生前退位で終わりそう


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:08:59.85 ID:V2fTn2UZ0
>>15
誰にかわるの?弟?


115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:59.19 ID:l+3EPB/fa
>>18
俺に決まってンだわ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:09:21.32 ID:E+DzlLHXa
>>15
雅子皇后がやばそう


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:08:38.94 ID:qXiEkhMMa
21年目で80歳か..
そっから何年かして退位のお気持ち発表してか


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:09:40.49 ID:qFaQkYqdd
年齢と区切りを考えると25年を目処に引退するやろ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:10:08.53 ID:Lw/P3N740
20年いくかいかんかやろなぁ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:10:26.96 ID:FUD3ATVw0
明治くらいの長さがちょうどええな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:10:51.61 ID:lAsd17Zt0
10年もてばええな


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:11:00.65 ID:l0xz92ZUa
昭和長すぎやろ


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:11:25.83 ID:tXm2Za7fa
皇太子って言うけど来年60やしもう


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:11:29.48 ID:kOGFZux90
昔みたいに災害が起こるたびに改元してもええやろ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:11:47.56 ID:22RRGaf90
令和の次は長くなるのかね?


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:28.81 ID:V2fTn2UZ0
>>28
次は弟だから、長くなるのは次の次でしょ


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:20:02.08 ID:amzKFEn+d
>>32
悠ちゃん継ぐ時にはもう40前やろ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:11:56.60 ID:o5X9sjNKd
愛子さまって天皇なれるんか?


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:48.64 ID:o5pACX6za
>>30
現在女天は禁じられてる


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:26.08 ID:o5X9sjNKd
>>36
んなことわかってるわアホ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:19.87 ID:lFMVVN6Zr
そんなに続かねンだわ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:31.13 ID:TVKYOmOk0
秋篠宮が次ってピンとけえへんよな
また特別法で悠仁様にダイレクトに行ってくれたらわかるんやけど


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:40.49 ID:/MGpNuaL0
なんか足んねえよなぁ?


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:12:42.24 ID:pIyetgV80
皇太子さまは今59やから
同じく生前退位するとしたら80がちょうどいいから令和は20年ちょいやない?


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:13:02.07 ID:OgiUG1O0d
令和は大正さん並に短そう
皇太子がもう60歳近いし20年前後やろなぁ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:13:13.23 ID:Q/qKJ/+F0
永長とかいうやたら長そうな元号


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:13:13.69 ID:FsoDsZh+0
100くらいまで生きそうやけど生前退位やろな
きりがええとこで20年


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:13:38.29 ID:pIyetgV80
次の次に悠仁ぼっちゃんがなったらこれはかなり長いと思う
50年近くいくんやない?


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:16:29.22 ID:f9euv8tBa
>>41
令和と次で30年としてもぼっちゃん40前だからね


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:15:20.94 ID:6H9OBbw/0
令和20年(生前退位)

秋篠宮10年(崩御)

悠仁さま40年 


予想な


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:16:49.45 ID:Yf/2G9ip0
>>43
年齢ほとんど変わらんのにやるかなあ?


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:18:05.96 ID:A2CDgMz10
>>47
やるやらんの問題ちゃうわ
生きとったら皇位継承の順位が上なんやから飛び越えて息子に禅譲できるわけないやん


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:18:52.92 ID:V2fTn2UZ0
>>47
悠仁さまにスムーズに繋げるためやるでしょ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:15:22.49 ID:Z51SsKdQ0
秋篠宮が死ぬまで続けそう


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:16:58.53 ID:9cDdKtGZ0
大正!大正!?


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:17:01.14 ID:vbDltU/80
ちょっと前まで明治生まれわりといた気がするけどもう大正生まれでも100歳くらいなんかよ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:17:06.06 ID:Q7Nypoqq0
浩宮15年
秋篠宮15年で
悠仁40くらいで即位が良い流れやろ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:17:23.30 ID:FfbeE0Idd
年の取り方は個人差あるし兄弟で同じくらいヨボヨボやったら秋篠宮スルーとかあるんか?


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:18:12.86 ID:MXRekHuX0
20~30年くらいやろか


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:18:22.11 ID:F3I8fWOUM
大正がう~やぁだったせい


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:18:53.54 ID:Pkfugcjw0
皇太子の次って秋篠宮なん?
秋篠宮のサルガキちゃうんか


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:19:48.58 ID:ZUZPOm7U0
>>59
秋篠宮がヨボヨボで死にかけやったりしたら社会の混乱避けるために悠仁が天皇になると思うで


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:19:05.51 ID:D45P8mL7r
次の次は俺なンだわ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:19:08.14 ID:shWuAgSWd
江戸「260年!」
強すぎやろ…


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:19:09.02 ID:1Q3zSpNH0
平成上皇
令和上皇
小室天皇


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:20:29.62 ID:V2fTn2UZ0
>>63
一般人は天皇にはなれない


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:37.90 ID:rlt0tw7O0
>>70
皇族の枠広げなきゃ血筋絶えるぞ


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:10.23 ID:V2fTn2UZ0
>>74
悠仁様が大量に子供作ればok


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:19:27.51 ID:V24PLZe10
今後は生前退位になりそうやな


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:24.12 ID:Qort0Brva
>>64
働き方改革やろなぁ


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:20:00.30 ID:zj5X3zTSd
20年やったらもう80歳で弟も同じようなもんやろ?
税金使うなとか言ってたナイスガイやし息子に行きそうな気するわ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:20:01.43 ID:CiY9QWg10
皇太子って今60近くで17歳の子供がおるんか
頑張ったな


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:20:24.13 ID:H33/bhNPa
暦仁て元号が2か月くらいしか無かったらしいから
ぶっちゃけ1年くらいで譲渡すれば
次が長くなるで


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:43.90 ID:6gWZVBGqd
メカ秋篠宮


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:49.19 ID:RHfpK46+0
T氏がいないじゃねぇか


91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:41.68 ID:Qort0Brva
>>76
素晴らしい天皇(15年)


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:54.18 ID:vMFoj/i6p
皇太子60言うけど今の日本なら別に年寄りには見えへんわ


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:21:58.08 ID:Q7Nypoqq0
秋篠宮まだ53歳やからな
次はやれるやろ


85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:37.26 ID:0by7A1xFd
>>78
10年持たなそう


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:41.53 ID:Yf/2G9ip0
>>78
せやけど20年後73歳やろ
おじいちゃんやん


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:10.53 ID:HyfR8wqXa
こういう話してるのってジジババばっかなんだろうな


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:18.94 ID:0by7A1xFd
令和が30年続いても次は秋篠宮やしな


84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:35.36 ID:hK5YVE8U0
まあ30くらいやろ


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:22:43.74 ID:Ni0+dNA6a
皇太子も普通の人が定年になる年齢でやっと定職着くとか大変やね


89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:09.46 ID:0by7A1xFd
>>86
そう考えるときついものがあるな皇族


92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:51.91 ID:V2fTn2UZ0
>>86
そもそも皇太子


96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:24:35.88 ID:tNMdS3Ig0
>>86
正直皇太子ってクッソ大変な人生送ってると思うわ


97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:24:44.54 ID:PsP2cTTf0
>>86
チャールズ皇太子もすでに老後感あるな


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:28.49 ID:0by7A1xFd
>>97
チャールズ飛ばして継承するかどうか話し合ってたりするて聞いたな


151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:32:17.26 ID:fNjDcXAn0
>>86
元々無職みたいな書き方やめろ


87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:03.42 ID:iVNPX4Qk0
弟とは何歳差なんや?
仮に85歳とか90歳まで天皇続けたとしたら弟の方も高齢で天皇の仕事してる場合ちゃうからもっと若いのに譲った方がええやろ


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:23:06.94 ID:90nwTtqza
令和10年ぐらいで終わりそう
今の皇太子のほうが早く死にそう


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:24:23.43 ID:0by7A1xFd
仮に秋篠宮文仁飛ばして悠仁に継承したとしたら文仁のほうは上皇の称号得るのかな


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:04.73 ID:V2fTn2UZ0
>>94
だから一年でも在位するかと


123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:05.90 ID:O5DqUlbCp
>>94
引退した天皇が上皇であって天皇の親父ってだけで上皇にはならんやろ


130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:10.24 ID:0by7A1xFd
>>123
後からおくり名で上皇送られた前列結構あるし


149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:45.64 ID:amzKFEn+d
>>130
今回の生前退位にあたって今上の今後の称号決めるたに上皇は退位した天皇のことと法律で定義付けしたから追号は出来ない


153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:32:34.20 ID:0by7A1xFd
>>149
今回みたく継承にあたって法案整備可能ってことやろ


124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:15.68 ID:amzKFEn+d
>>94
退位した天皇のことって上皇の定義が法律で為されたから飛ばしたら上皇名乗れないし病気とか障害とかない限り皇位継承順位はいじれない


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:24:25.61 ID:PhLYrmEtd
18


100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:22.22 ID:nlljXz10d
20年も怪しいわ


102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:30.40 ID:8z98Bcch0
明治~令和までまたぐ人も数十人とか数百人くらいはいるんやろな
すごい話やで


145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:20.05 ID:k8NnX8vO0
>>102
昨日ニュースに出てた明治産まれのおばあちゃんが関東大震災の思い出話してたわ


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:31.73 ID:vMFoj/i6p
実際のところ天ちゃんってどんな毎日過ごしてるんやろな
毎日表敬訪問してるわけちゃうやろし


130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:10.24 ID:0by7A1xFd
>>103
条約やら法令やらの書類は全部天皇の署名いるし外国公使との食事会やらもあるやろしあんまり暇ないやろな


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:33.53 ID:amzKFEn+d
秋篠宮は立太子せずに天皇なるから悠ちゃんのために早めに譲位はありそうやな


105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:37.85 ID:p8z4bVgT0
悠仁サイボーグにでもせんと皇室途絶えるわ


106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:43.35 ID:+RBZwG0jr
江戸「265年(ドヤァ


107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:44.97 ID:DovzzTAAa
36…普通だな !


108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:25:55.58 ID:q5Xwthr3a
?「俺が眞子と結婚して継ぐンだわ」


119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:10.98 ID:V2fTn2UZ0
>>108
無理、可能性としては旧宮家の男系を引っ張ってくる確率の方が遥かに高い


110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:03.80 ID:4LtDkl2n0
まあ不死の技術できるだろうその内


111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:25.45 ID:xjVI+JXRM
こればっかりはわからんな
1年かもしれんし まあ30は超えんやろ


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:28.40 ID:sJDNHytja
令和のうちに女系天皇OKの法律通して愛子にすればええ


126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:34.53 ID:PsP2cTTf0
>>112
ヨーロッパみたく近隣諸国に王家があるなら婿とれるけどアジアは王国ってあんま無いよな?
タイのオカマ王様とか微妙なんしかなさそう


113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:35.98 ID:ZJ3WTbrNM
エリザベス(94)「死ぬまで現役やぞ」


114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:26:38.72 ID:6NPCOFWIp
悠仁さんの結婚相手大変やろな
KKみたいなの連れてこないか心配やね


116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:00.66 ID:EQgWYhSj0
昭和が異常すぎる


117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:03.94 ID:PSz8tEKC0
ここちょっと消えてますね


136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:01.62 ID:O5DqUlbCp
>>117
官位が廃止されてるから無理やろ


118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:08.38 ID:iN7QsFIM0
そういえば上皇復活するけど
今って任命すれば征夷大将軍とかも復活させられるの?


120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:26.51 ID:UTSkh1BG0
20年やね


121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:52.88 ID:LE2He3P9r
雅子は公務できるんか?


122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:27:55.83 ID:EQgWYhSj0
女性天皇はいいが女系はNGやぞ
Kみたいなのに乗っ取られる


128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:59.37 ID:yaLYpAeC0
>>122
女系でもKは天皇にはなれないぞ


144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:01.87 ID:EQgWYhSj0
>>128
馬の骨の息子が天皇になるかもしれんやろ


138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:14.02 ID:PsP2cTTf0
>>122
乗っ取りの意味が分からんわ
エリザベスの旦那がギリシャ系やが別に乗っとてる感ないやろ


143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:59.79 ID:V2fTn2UZ0
>>138
遺伝子学勉強してこい


150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:48.19 ID:8gdq17Vp0
>>138
ヨーロッパの王室はもとから他民族の王系と結婚しまくってるから日本と事情が違うわ


125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:17.09 ID:tNMdS3Ig0
天皇家ってほんと長寿多いよな


131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:23.31 ID:L8yl6HcDr
>>125
そら何から何まで最高峰の管理されとるし


137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:07.84 ID:amzKFEn+d
>>125
三笠宮とかいう息子3人よりも長生きして100まで生きたしな


141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:55.76 ID:dVmw97rGd
>>125
でも明治大正はそこまで長生きしとらん


146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:36.42 ID:2NghiO/y0
>>125
高円宮憲仁「せやな」


127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:28:44.13 ID:QO9nAt+H0
今上天皇が50代で即位したの意外やったわ当時からおじいちゃんやったろ


129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:05.39 ID:9MzpKIkz0
女系は無いわ
1代限りのつなぎならアリやけど皇族の血が入ってる人全員OKになると正統性が壊れる

そんな法案通ったら政権倒れるどころじゃ済まんで


133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:31.86 ID:k6XxvrxJd
あと20年くらいかな


134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:36.44 ID:e0oOQD9ir
先カンブリア「…4,000,000,000年」


135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:29:54.25 ID:l/ybsIGi0
国王と王女が来訪しても皇太子だけで対応するの嫌やな
働けよ雅子


139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:19.37 ID:2NghiO/y0
悠仁さまが絶倫なら問題解決


140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:30:48.90 ID:6NPCOFWIp
皇室の生活ってどんなんなんやろ
YouTubeとか見れるんかな


147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:31:40.07 ID:k6XxvrxJd
愛子がリリーフできるルールに変えろよ


152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/04/02(火) 17:32:33.23 ID:yaLYpAeC0
悠仁がもし急死したりしたら一気に天皇制が崩壊するという事実



new_31e7f175
【朗報】ラーメン二郎さん、とんでもなく暴力的なサイドメニューを発明してしまう(画像あり)



new_shutterstock_159483968-e1483597343321-thumbnail2
女さん「洗濯機ポチっ!食洗機ポチっ!電子レンジポチっ!家事は年収換算で1000万以上!!」

maxresdefault
【画像】女友達妊娠させてもた結果wwwwwwwwwwwwwww


top_visual-287ab-thumbnail2
工作員「日本人です」国「缶コーヒーどうぞ」工作員「アチッ!w」→


5a8b18de-s
飲み会ワイ「あまり飲み食いしてない…」陽キャ幹事「じゃあひとり3000円ね!w」


new_6c848659
ワイ「初デートどこにしようかな」映画館「1900円」動物園「600円」裁判傍聴「0円」


【悲報】大学生女さん、「飯を食わせてくれたら4千円貰ってやる」等と言い出す

ホス狂ワイ、担当に1000万貢いでしまう・・・

無職で貯金500万なんだが何ヶ月過ごせる?wwwwwwwwwwwwwwwww

国「月の残業100時間まで」俺「20日で割ると大体5時間か…え?」

【画像】最近のJK、同級生におかずを提供してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)

マクドナルドの炊き込みご飯が美味いって知ってる?

【悲報】美人銭湯絵師さん、他にも盗作してることがバレてさらに大炎上

【超朗報】混浴行ったら、ギャル二人組と遭遇したからwwwww

両津勘吉(35歳、年収600万、警察官)の持っている資格一覧wwwwwwwwww

振り込め詐欺グループ、拠点の壁に「ネガティブにならない!」「責任感を持つ!」「だらけるな痩せろ!」

【凄い】五つ目の『元号』に突入するジッジ(110歳)がこちらwww(画像あり)

【画像】女子の間でまたもや「未経験男性を殺すファッション」が流行ってしまうwwwww

サッカークラブ「公式ソングダサいよな?いいの作るわ。元風●嬢と芸人に歌詞作らせるわ」サポ「うん

政府「えー元号ですが、今回から無しということになりました」

週5回も元彼とシてた女と付き合った結果wwwwwww


引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554192277/



関連する記事

この記事へのコメント

2019年04月04日 09:17
このコメントは削除されました。
にゅっぱー
2019年04月04日 09:18
退位したらストレス解放されて、ロウソクの様にフッといきそう。
にゅっぱー
2019年04月04日 09:44
日本男性の平均寿命81才

現在59才だから、20年位っしょ
んで、その次が33才前後で即位するとなるとまた50年位か
にゅっぱー
2019年04月04日 09:48
もしくは、愛子親王にさっさと子供作ってもらって
それで男子が出来たら成人まで頑張ってもらって
成人になったら退位となると更に伸びるか
にゅっぱー
2019年04月04日 10:27
兄弟6歳しか違わないのに元号ころころ変えるか?
あの二人むかしから仲悪いだろ
にゅっぱー
2019年04月04日 10:38
天皇は75歳引退でいいだろ
体力的にも無理させすぎだよ今まではさ
令和はちょい短めでもしょうがないとしなきゃ
自分ちの爺ちゃん婆ちゃん見てみな激務背負わせるなんてしたくないだろ?
にゅっぱー
2019年04月04日 10:41
このままだと4時代生きることになりそうだわ・・・
">'); } else { ; }