
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:46:12.53 ID:XqbB2IXNr
企業「4年11か月でクビや!!!」
厚生労働省は27日、2017年度に各地の労働局などに寄せられた民事上の労働相談のうち、「雇い止め」に関する相談が前年度比約2千件増の約1万4400件だったと発表した。
https://this.kiji.is/384629683411747937
同省は、有期契約労働者が5年超働けば無期契約に移行できる「無期転換ルール」が今年4月から本格的に始まったため、事前に契約を打ち切るケースがあったとみており、担当者は「ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない」と、企業に慎重な対応を求めている。
民事上の個別相談の件数全体では前年度比1.0%減の約25万3千件だった。
厚生労働省は27日、2017年度に各地の労働局などに寄せられた民事上の労働相談のうち、「雇い止め」に関する相談が前年度比約2千件増の約1万4400件だったと発表した。
https://this.kiji.is/384629683411747937
同省は、有期契約労働者が5年超働けば無期契約に移行できる「無期転換ルール」が今年4月から本格的に始まったため、事前に契約を打ち切るケースがあったとみており、担当者は「ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない」と、企業に慎重な対応を求めている。
民事上の個別相談の件数全体では前年度比1.0%減の約25万3千件だった。
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:46:49.76 ID:zMd5eHpvM
そらそうなるよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:46:57.54 ID:EI4MZCHVa
ぐう畜
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:47:19.01 ID:L+rnieJ4d
残当
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:47:53.45 ID:33V+MRkB0
結局派遣を長期で使えなくなっただけだった
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:49:01.78 ID:JBtJDMQ30
>>7
そのほうが平蔵ちゃんみたいな派遣会社側が儲かるからな
そのほうが平蔵ちゃんみたいな派遣会社側が儲かるからな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:48:03.68 ID:yJHIuAgx0
企業ってバカだな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:48:41.16 ID:33V+MRkB0
>>8
バカなのは政府やろ
流動性高くてもなんとかなるように設計してくれればええのに
バカなのは政府やろ
流動性高くてもなんとかなるように設計してくれればええのに
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:49:42.81 ID:7zpQCY4H0
>>12
企業がアホすぎるせいやで
企業がアホすぎるせいやで
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:48:25.23 ID:C5BB4zQF0
慎重な対応を求める(罰則はなし)
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:48:30.97 ID:Ems1+jgZ0
無理雇用させても失業率増えるだけよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:48:35.44 ID:bWmuOI960
求めるだけw
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:49:05.55 ID:VqYBF1CPr
正社員にしたら辞めさせられへんのがあかんねん
企業の都合で辞めさせやすくなったらなんぼでも正社員とるわ
企業の都合で辞めさせやすくなったらなんぼでも正社員とるわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:50:08.65 ID:YMTaQRbva
>>15
昔のシステム引きずってるから仕方ないね
昔のシステム引きずってるから仕方ないね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:26.35 ID:C5BB4zQF0
>>15
正社員解雇して派遣に置き換えるだけなんだよなぁ
正社員解雇して派遣に置き換えるだけなんだよなぁ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:56:53.79 ID:ANr74A2Y0
>>15
会社都合で解雇にすればええだけやん
会社都合で解雇にすればええだけやん
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:57:49.54 ID:VqYBF1CPr
>>98
できますか?
できますか?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:58:53.14 ID:ZSoifl5M0
>>15
残念ながらそうはならんで
派遣会社通したほうが名目上の利益が上がるからな
残念ながらそうはならんで
派遣会社通したほうが名目上の利益が上がるからな
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 08:04:28.22 ID:1dzxkLKt0
>>15
これよ
これよ
316: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 08:15:29.37 ID:d7kgwHXC0
>>15
まぁ正論
まぁ正論
493: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 08:28:26.49 ID:9Mo4dUOP0
>>15
海外はそれだもんな
海外はそれだもんな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:49:49.98 ID:utBiHqY70
切られた人どんな気持ちなんやろかわいそう
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:49:59.21 ID:9RrWUqHd0
流動性を高めるために簡単に解雇できるようにしろって言ってるやつ
そんな賢いこと出来ないぞ
そんな賢いこと出来ないぞ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:53:58.36 ID:hZ5zHWZS0
>>18
今の現状見たら正社員の首切りにしかならんよな
今の現状見たら正社員の首切りにしかならんよな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:50:10.70 ID:LYK8WYnb0
普通有能なら5年働く前に正社員登用するし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:50:14.29 ID:3bkgLIML0
悪魔の所業
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:50:19.42 ID:VqYBF1CPr
ていうか普通派遣と正社員で同じ仕事してたら派遣社員のほうが給料上であるべきやろ今の仕組みやったら
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:08.23 ID:33V+MRkB0
>>23
これ
これ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:33.19 ID:U8/jgFMl0
>>23
派遣先は派遣社員の方が高い金額出してるぞ
派遣先は派遣社員の方が高い金額出してるぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:50:57.32 ID:j3+GzkENd
5年と区切ったらそら5年になる前に切るよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:12.88 ID:LYK8WYnb0
てかこれ派遣のままでいい人からしたらええ迷惑やな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:16.43 ID:T4k6YitC0
派遣やめろよ
ただのヤクザやんけ
ただのヤクザやんけ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:51:34.35 ID:OQsDLkMxd
有能な奴ならいなくなられたら困るわな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/28(木) 07:52:38.58 ID:RlbY92cad
派遣なんて基本的に責任感のかけらもないやつが9割だし妥当やろ
有能なら社員になってるやろうしな
有能なら社員になってるやろうしな

美容師「大学はどちらですか?」 東大生ワイ「渋谷の方です」

『いきなりステーキ』が許されるならこれも許されるんじゃね?って名前wwwww

【悲報】GUが前代未聞のとんでもないズボンを発売してしまうwwwwwww

オンラインゲームの地雷ネームwwwwwwwwwww

【画像あり】仙台大観音の異世界ぶりがすごい・・・

【悲報】ハム太郎さん、ちょっと出かけてくるといい10ヶ月経過(※画像あり)
男の子「泊めて下さい。何でもします」住民「駄目やで」男の子「僕の事がわからないの?」
魚「うっわ、網張られとるやんけ!」(GIF画像あり)
昔の軍人さん、やることが色々頭おかCwwwwwwwww
橋本環奈ちゃん、太すぎるwwww(画像あり)
デート中の彼女から『今日は彼氏とホテルに泊まるからね~ハート』ってLINEがきた
アメリカ人1家族の戦力がヤバイwwuwwuwwuwwuwwuww
【悲報】神戸市が衰退しまくりで1年後に川崎市に抜かれるwwwwwwww
【画像】筋張った身体でもてあそぶ帰国子女wwwwwww
【画像あり】うさぎのお尻に目ん玉付けた結果www可愛すぎるwwwwwww
【画像】SNSごとの特徴を海水浴場にたとえた漫画が話題にwwwwwww
ワイ、シュタゲに触発されてドクペ1万円分購入wwww(※画像あり)
【この発想はなかった】ミシンを使って3DSのAボタンを連打wwwwwww
上司「菓子パン買ってこい」ワイ「おかのした」
【絶対アカン】水遊びしていたJCに我慢できなくなったジジイがヤバすぎるwww
【驚愕】姉貴とハプニングバーに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530139572/
この記事へのコメント
上前を撥ねてるの派遣会社なんだから派遣会社が正社員として雇えよ。
今では美味しいピンハネビジネスで定着してコンビニやチェン店やtaxi業界で「従業員や経営者を搾取するビジネススタイル」ですっかり定着したなぁ。
使ってる側が切るかどうかの判断してんだから叩かれるのが当たり前だろ
使い倒して正社員になるギリギリのタイミングで切ってりゃ叩かれて当然
法律がガバなのが一番のクソだけど
派遣社員に支払う給与に手数料追加した額を派遣先に請求しとるんや。
本来社員に支払うべき金からむしり取っているわけではない。少なくとも不祥事恐る大手は。
そもそも人身売買システムがまかり通っているのと平気で労働力使い捨てする企業が糞なのはその通り。
人おらんからしゃーないんやけどな
お給料が低いのは派遣元の会社に言ってくれ
外面のために派遣スタッフをイジメ倒して辞めるように仕向けられるのが現実。
変に社員にさせようとしなくていいからやめろ
雇い止めしているのがどちらか?会社側が叩かれるのは当たり前だろ。
派遣正社員もあるにはあるが、そうすると無期転換ルールの
適用外だから5年過ぎても派遣のまま。なまじ正社員だから
派遣先が自分に合わなくても配置転換などもほぼ無理。
あまり配置転換言ってると職務放棄とみなされて解雇だから。
その代わり保証も手厚いものにすればいい
今のままが一番派遣の人にはキツい